Yahoo!ニュース

【高崎市】少林山達磨寺で除夜の鐘*1月6~7日『だるま市&うまいもの市』開催!キッチンカー30台集結

Takasaki_asagi地域情報ライター(高崎市)

2022年も残すところあと2日。明日は大晦日ですね。
今日は、少林山達磨寺の「除夜の鐘」と「七草大祭 だるま市」をご紹介します!

少林山達磨寺で除夜の鐘 

夜11時半から除夜の鐘・二年詣り
先着 限定108名様に福だるまが授与されます。
※午後10時半より番号札(整理券)を配布します。除夜の鐘をつきたい方はぜひ!

招福の鐘
招福の鐘

「招福の鐘」の荘厳な響きとともにこの1年を振り返り、新しい年を迎えませんか?

招福の鐘
招福の鐘

瑞雲閣と招福の鐘
瑞雲閣と招福の鐘

1月6~7日 少林山七草大祭 だるま市

1月6日午前9時から7日午後5時まで 夜通しで「少林山七草大祭 だるま市」が開催されます!縁起だるま発祥の寺のだるま市です。

令和5年 少林山七草大祭だるま市
令和5年 少林山七草大祭だるま市

七草大祭は本堂に祀られる北辰鎮宅霊符尊(ほくしんちんたくれいふそん:北極星と北斗七星)降臨の縁日です。
深夜丑の刻、七日の午前1時~3時が一番ご利益のある時間とされています。
そのため、夜暗くなり星が出てから参拝客が増える「夜祭り」です。

夜の境内は だるま灯篭のライトアップがとてもきれいですよ

だるま市と同時開催 「うまいもの市

うまいもの市には、キッチンカーが30台も集まります! ワクワクしますね。
場所は本堂裏の第一大駐車場です。
※テイクアウト販売です。テントの飲食ブースはありません。

1月6日 少林山星祭り能

だるま市の初日 6日の18時から 大講堂で 能と狂言の奉納能 が開催されます。

少林山達磨寺 大講堂
少林山達磨寺 大講堂

舞台と客席がとても近いです。舞台間近の桟敷席から無料観覧できる立見席まであります。
この機会に日本の伝統芸能を鑑賞してみませんか?

少林山達磨寺 大講堂 能舞台
少林山達磨寺 大講堂 能舞台

詳しくはHPをご覧になるか、お電話にてお問合せください。

少林山達磨寺 公式HP少林山「少林山星祭り能」
お申込は お電話(027-322-8800)又は HPの申込用紙をダウンロードいただきご記入の上 FAX(027-322-3083)でお送りください
(※リンク先 修正 12/30 09:40)

少林山七草大祭 だるま市 境内順路・交通規制

だるま市開催日は交通規制があります。駐車場も少し遠くになりますのでご注意ください。

境内順路
境内順路

交通規制図(詳しくは公式HPで拡大してご覧ください)

令和5年少林山七草大祭だるま市 交通規制図
令和5年少林山七草大祭だるま市 交通規制図

駐車場の場所や進入ルートなどをご確認の上お気をつけてお出掛けください。

【詳細情報】
少林山達磨寺
公式HP. .公式Instagram. .公式Facebook

住所:高崎市鼻高町296(GoogleMap
電話:027-322-8800

※画像を更新しました(12/31 09:25)

地域情報ライター(高崎市)

住むなら高崎!環境も便利さも安全性も最高!と満足しつつ、知らない土地へ旅に出ることが多かった過去十数年。Stay Homeを経て改めて地元高崎に注目してみたら魅力的で気になるスポットがたくさん増えていてびっくり! これからは高崎を旅するように歩いて、地元の魅力をひとつひとつ味わい尽くします。

Takasaki_asagiの最近の記事