Yahoo!ニュース

一人暮らしにおすすめのタイパ重視家電5選

せす家電Youtuber/元家電量販店店員

一人暮らしは一人で全てのことをしないといけないので、時間がいくらあっても足りません。

そんな人でもこの記事で紹介する家電を導入することで、快適な生活ができること間違いありません。

今回は一人暮らしにおすすめのタイパ重視の家電を紹介していきます!

1、パナソニック 食洗器「SOLOTA」 NP-TML1

パナソニック パーソナル食洗機「SOLOTA」
パナソニック パーソナル食洗機「SOLOTA」

パーソナル食洗機の「SOLOTA」です。

パナソニックより2023年の2月に登場した機種で、タンク式のため工事要らずで使うことができます。

大きさは食器6点収納のコンパクトサイズで、設置面積もA4用紙と同等のスペースでスッキリ設置ができます。

価格も3万円台とそこまで高くないので、一人暮らしの質を上げたい方にはおすすめの食洗機です!

2、Haier インバーター洗濯機 JW-U55A

Haierの洗濯機(画像は前モデル)
Haierの洗濯機(画像は前モデル)

一人暮らしにぴったりな5.5kgサイズの洗濯機です。

おそらく洗濯機では一番安い部類に入ります。

時短ポイントとなるのは「お急ぎ10分コース」を搭載している点です。たったの10分で洗濯を終えられるので、朝の時間がない時やすぐに寝たい夜なんかもおすすめです!

3、SHARP ホットクック KN-HW10G

SHARP ホットクック KN-HW10G
SHARP ホットクック KN-HW10G

時短家電として人気の高い「ホットクック」シリーズの1~2人用のコンパクトモデル。

材料を入れてほっとくだけで美味しい料理が作れるほか、2段調理対応メニューでは2品の料理を一気に作ることができます。

2段調理ではご飯を炊きながらおかずを調理することができて、晩御飯の料理が一度にできて便利です。

予約調理も可能なので、朝仕事に行く前にセットしておけば、仕事から帰った時に熱々の料理が食べられます!

4、パナソニック トースター NT-D700

パナソニック トースター NT-D700
パナソニック トースター NT-D700

朝の忙しい時間にトーストを焼く際は、焦がさないように見ておく必要があります。

パナソニックのトースター「ビストロ」は、自動制御で焦げないように完璧に焼き上げてくれます。

冷凍の食パンも中までしっかりアツアツで、外は焦げずに調理できます。

パンを焼くのに超おすすめのトースターです!

実際に紹介した記事はこちら!

5、アイロボット ルンバ i2

アイロボット ルンバ i2
アイロボット ルンバ i2

クリエイターズアーティクルでも何度か紹介しているルンバ i2。

ルンバのエントリーモデルですが、その機能性は高く、アプリによるマッピング機能スケジュール運転など、最低限のものは搭載しています。

ダストカップは水洗い可能なので、清潔に使うこともできます!

ということで今回は時間を産みだすおすすめのタイパ重視家電5選の紹介でした!

「家電情報局」では、より詳しく紹介している機種もありますので、下記のリンクからチェックしてみてください!

家電Youtuber/元家電量販店店員

元家電量販店店員。白物担当として勤務して理美容、調理、生活家電など広い分野を担当。とにかく家電が好きで、YouTubeにて実際に買った商品やおすすめ商品の紹介や、家電の選び方の解説などもしています。Youtube以外にもWebメディアでの記事執筆やラジオ出演など幅広く活動経験あり。

せすの最近の記事