Yahoo!ニュース

【世田谷区】自家製オーロラソースとの絡みが絶妙!ハンバーグサンドを自家焙煎珈琲とともに

南森エレナカフェ・旅ライター/スイーツコンシェルジュ

祖師谷大蔵にある自家焙煎珈琲店

小田急線・祖師ヶ谷大蔵駅から徒歩1分。1988年創業の「黒田珈琲」は、地元に愛される老舗喫茶店です。モーニングをはじめ、サンドイッチやホットケーキ、豆にこだわったコーヒーがそろいます。その中で先日、ふらりと入った時にいただいた絶品の「ハンバーグサンド」をご紹介します。

自家製ソースとの絡みが絶妙「ハンバーグサンド」

こちらが「ハンバーグサンド」です。スクランブルエッグサンドやBLTサンド、ロースハムサンドなど種類豊富なメニューの中、ありそうでなかったハンバーグを挟んだサンドイッチが目を惹きました。注文してから提供まで15分くらい時間がかかるので、時間に余裕があるときに来店するのがおすすめ。

ハンバーグサンド(サラダ付)660円
ハンバーグサンド(サラダ付)660円

4切れのハンバーグサンドにサラダ付き。ハンバーグサンドは、こんがりトーストしたパンに、ハンバーグ、自家製オーロラソースがたっぷりかかったキャベツがサンドされていてボリューム満点。

このハンバーグサンドのおいしさのポイントは、キャベツに絡んだオーロラソース!シャキシャキのサラダに酸味のあるソースのコクと旨みがハンバーグの味をぐっと引き立て、4切れあるサンドイッチがあっという間になくなりました。

あまりにもおいしかったので店員さんソースのことをお尋ねしたら、ケチャップとウスターソース、マヨネーズを混ぜた自家製なのだそう。手間暇かけて丁寧に作られているのを知り、美味しいのも納得です。

豆は全て自家焙煎。こだわりの珈琲

グアテマラ 480円
グアテマラ 480円

豆は全て自家焙煎、入口には焙煎機の設置もありました。豊富な種類のコーヒーから、グアテマラを注文。酸味と苦味が少ないグアテマラは、ハンバーグサンドとの相性もぴったりです。コーヒーは、豆の量り売りやテイクアウト購入もできるので自宅でもお店の味が楽しめますよ。

ほかにも、銅板で焼いたホットケーキも気になりました。一度入れば次また行きたくなる祖師ヶ谷大蔵の「黒田珈琲」に寄ってみてくださいね。

【店舗情報】
黒田珈琲
住所:東京都世田谷区砧6-37-5 砧TERUビル 1F
電話番号:03-3415-3063
営業時間:9:00〜18:30(L.O.18:00)
公式ツイッター(外部リンク)
公式インスタグラム(外部リンク)

カフェ・旅ライター/スイーツコンシェルジュ

東京都在住・愛知県出身。カフェやスイーツ、旅をテーマに雑誌やWebメディアで記事を執筆しているライターです。企画からアポイント、インタビュー、撮影、執筆を行っており、年間通して約200件以上の取材をしています。取材テーマは、カフェ、スイーツ全般。個人飲食店、外食チェーン店、新商品レビュー、地方自治体を含む観光など。大手旅行会社に勤務していた影響で、国内外問わずふらりと旅へ。新しいご当地グルメを発掘するのを楽しみに旅を続けています。日本スイーツ協会 スイーツコンシェルジュ資格所持者。

南森エレナの最近の記事