【富士宮市】コレクションしたくなる『マンホールカード』市内で3種類手に入ります!
下水道のことを知って欲しいという広報のために作られた『マンホールカード』は、全国で607自治体が参加し、837種類あるそうで、カードは発行する自治体に行かなくては手に入りません。
富士宮市内では、『富士宮市役所下水道課』、『富士宮駅前観光案内所』『寄って宮』(配布場所の詳細情報は下記をご覧ください)の3か所で三種類のマンホールカードが配布されています。
まず、『富士宮駅前観光案内所』に行き、『マンホールカード、下さい!』と言うとにこやかな女性が、第13弾・さくやちゃんのカードと一緒に『マンホールマップ』もつけてくれました。
初めて手にしたマンホールカード。全国共通のデザインと規格で作られているそうで、集めたくなる気持ちがふつふつと湧いて来ます。
マンホール写真の左下には、位置座標が表示されているので、この座標をマップで検索すれば実際のある場所に辿り着けると聞き、マップとマンホールカードを片手にマンホール探しを開始しました。
辿り着いたのは、富士宮市役所の東側入口の歩道です。
星陵高校の美術部がデザインした富士山を背景にさくやちゃんと芝川地区の名産である竹が描かれたマンホールは、市役所にようこそ!と微笑んでいるように見えました。
せっかく来たので寄らない手はありません。その足で、次の配布場所である市役所5階の下水道課へ直行します。
第12弾・逆さ富士のマンホールカードは好評で在庫がなく、4月以降からまた配布されるそうです。
今回は座標が見たかったので、特別に保管品の写真を撮影させて頂きました。
富士山と田貫湖湖面に映る逆さ富士、市の花ふじざくらと鳥居がデザインされたマンホールは、富士山世界遺産センター横の『富士山せせらぎ広場』に設置されていました。
富士山を模した富士山世界遺産センターが水面に映り逆さ富士のような美しさを魅せていて、思わず見とれてしまいました。
『富士山せせらぎ広場』から『寄って宮』までは目と鼻の先ですので、こちらで第14弾・ニジマスのマンホールカードをもらいました。
3513'37.7"N 13836'41.6"Eの座標を入力すると、浅間大社東の湧玉池付近を地図が示しましたが、せっかく『マンホールマップ』を頂いたので、ここは富士宮駅付近にあるマンホールを探すことにしました。
宝永山を抱く富士山を背景に、白糸の滝、市の魚ニジマス、名物の焼きそばが描かれたマンホールは駅の高架橋の階段を下りた場所にあり、駅を利用して富士宮市に観光に来た方々を、暖かく出迎えているようでした。
座標の他にも分類を示すピクトグラムや、カードの連番、発行に関するデータデザインの由来など、沢山の情報が1枚のカードに凝縮されていて、知れば知るほど魅力が詰まっています!
実際に楽しめる『マンホールカード』私もコレクションしたくなりました!
★マンホールカード配布場所★
富士宮市役所下水道課
住所:富士宮市弓沢町150
TEL:0544-22-1174
平日9:00~17:00
土日祝日・年末年始(12/29~1/3)はお休みです
富士宮駅前観光案内所
住所:富士宮市中央町16番1号
平日9:00~17:00 休日10:00~16:00
年末年始(12/29~1/3)はお休みです
寄って宮
住所:富士宮市中央町1-1
TEL:0544-29-7223
[12月~2月]10:00~15:00 [3月~11月]9:30~15:30
年末年始(12/27~1/5)はお休みです
*マンホールカードのお問い合わせは全て富士宮市役所下水道課まで!