Yahoo!ニュース

【福岡市南区】選べる豊富なお弁当!本格派の福岡の食事店の作る料理をテイクアウトで楽しもう

trip cameraWebライター(福岡市)

こんにちは
週末に運動会がありました。
楽しそうに走り回る子どもの様子を見ていて“若いって、いいな”と思って見ていたtripcameraです。

子どもに負けないよう、元気いっぱい今週も過ごしたいと思います。

運動会で美味しく頂いた、「博多ぐるめ便」のお弁当を紹介。

地産の食材、九州にこだわる「博多ぐるめ便」

博多グルメ便は、九州の旬博多廊をはじめとする、星期菜や鮨麻生などの腕利の職

人が心を込めて作るお弁当。

中には、季節で変わるメニューもあります。

5月中までの期間、博多廊のメニューには“和牛ローストビーフと筍の炊き込みご飯の二段重”などの旬のメニューも販売。

和食以外に中華や、サンドウィッチからスイーツまで選べる種類が豊富なのもポイントの「博多グルメ便」

運動会やお花見以外にも、ちょっとしたお出かけや集まりにも活用できそうですね。

見た目も美味しい、日音ごはん(bio gohan)

オーガニック素材と無添加調味料を使ったお弁当の日音ごはん。

お野菜は、筑紫野市の無農薬野菜のオーガニックパパさんの旬野菜。

お米は筑前町のむぎわらFARMさんの「無」を5分づきに。

卵は、佐賀県唐津市のみのり農園さんの自然卵。

食材へのこだわり。

そして、素材へのこだわりもあります。

例えば、白砂糖不使用やミネラル豊富な天日塩で調理。

遺伝子組み換え食材や保存料・着色料・香料・甘味料などの添加物食品を使わないなど、配慮。

ご飯も土鍋で炊き上げるこだわりよう。

日音ごはん きよき (税込2,160円)

3種類の中から、“きよき”を注文しました。

九州各地の農家や生産者さんの夏野菜やお肉、調味料を使って、できるだけ無添加・オーガニックで仕上げました。食欲が落ちる季節にもおすすめの心を満たすお弁当です。おむすびは、きのこ、ビーツ&胡麻、梅じゃこの3種。
博多ぐるめ便公式サイトより引用

少しずつが、たくさん詰まったお弁当。

献立メニューも付いています。

見た目にも綺麗な、このお弁当。

開ける前の蓋も編んでありました。

ワクワクしながら開けると、この華やかさ。

少しずつ楽しめるうえ、どれも美味しさがありました。

出汁の効いたお野菜炊き合わせや、茄子の甘酒味噌焼きもとろっとしていてご飯が進みます。

きのこも梅もビーツも、どのご飯ももちっとしていておかず感覚で楽しめる美味しさ。

塩麹と甘酒に漬け込んだ豚が柔らかいローストポークも、お弁当で食べられる嬉しいおかず。

お野菜も種類がたくさんあり、無農薬だと思うと嬉しいですね。

見栄えもありながら、味もボリュームもあるお弁当です。

日音ごはん しあわせオムライス (税込1,296円)

こどもが喜ぶお弁当。

それに、体に良いので嬉しさ2倍。

放し飼い有精卵のたまごで、やさしく包んだオーガニックなオムライス。茄子の甘酒味噌焼き、おまめとじゃがいもの麹サラダ、キャロットラペ、ブロッコリーのナムル。ひじきの煮物。
博多ぐるめ便公式サイトより引用

主張しないのに、さらっと食べれるオムライス。

素材へのこだわりから、優しい味がします。

ちょっとずつの、おかずも嬉しいですね!

星期菜の「ポーターチャイナ」

白金中華の星期菜の中華弁当。

中華がお弁当になると、味がしっかりしているので食べやすいですよね!

焼売と酢豚の中華弁当(税込1,620円)

ボリュームもあり男性に大人気でした。

福岡市とその近郊エリアで、配送対応がある「博多ぐるめ便」

料金は公式サイトで確認ください。

1種類だけでなく、いろんな種類から選べて組み合わせられるので大人数で食べたいものが異なる時も、便利です。

美味しい日音ごはんや、季節の素材を活かした博多廊のお弁当を楽しめる「博多ぐるめ便」

ぜひお弁当で“楽しい食の時間”をお過ごしください。

博多ぐるめ便
住所:福岡市南区長丘3丁目9-4
電話番号:092-554-3888
営業時間:受付 9:00~18:00,土日祝 10:00~18:00
配送10:00〜18:00
公式サイト:ホームページ
SNS:インスタグラム

Webライター(福岡市)

福岡在住、写真を撮るのが大好きです。カメラを持って、美味しいものや、旅を楽しむ毎日をInstagramや『trip camera』サイトで紹介しています。

trip cameraの最近の記事