Yahoo!ニュース

【松川村】濃厚絶品ジェラート!食べたらハマる!もちもちクレープの人気店「ミリオレ・マテリアル」

くりともライター・ヨガインストラクター(安曇野市・松川村)

松川村に期間限定で営業をしているジェラート屋さんがあると、噂を聞きつけ行ってきました。

2020年にオープンした「ミリオレ・マテリアル」は、松川村の村役場の前にあります。

12月〜4月のウィンターシーズンは、竜王スキーパークにて、クレープ店を営んでいるそう。

一度食べたらハマること間違いなし!

今回は、「ミリオレ・マテリアル」を紹介します。

松川村にある「ミリオレ・マテリアル」

「ミリオレ・マテリアル」は、ジェラートとクレープのお店です。

松川村の村役場前にあるので、すぐに見つかるでしょう。

深いグリーンの落ち着いた雰囲気。

営業時間は11:00〜18:30まで。

定休日は祝日を除いた木曜となっています。

「ミリオレ・マテリアル」の店内

店内には、ゆっくりとできるテーブル席も用意。

窓からの日差しが気持ち良いですね。

さっと食べる人用に椅子も置いてありました。

ジェラートを食べるなら椅子でも良さそうです。

奥には、テーブル席のスペース。

家族連れや友達と一緒にクレープやジェラートが楽しめそう。

いろんなクレープやジェラートを頼んでシェアしても良さそうですね。

「ミリオレ・マテリアル」のメニュー

ジェラートは、入り口のところにもメニューが貼ってあります。

ラムレーズンピスタチオリッチミルクとどれも美味しそうです。

「ミリオレ・マテリアル」は、旬の果物野菜ナッツチーズなどを使ったジェラートを作っています。できる限り濃厚な味わいにしているそう。

行く時期によっても味が変わるので、要チェックです。

カップかコーンを選べて、シングル400円・ダブルでも450円とお手頃価格。

見逃せないのがクレープメニューです。

個人的に気になるのは、白玉イチゴ抹茶ラムレーズンティラミス

ブルーベリーレアチーズなんかもありますね!

「ミリオレ・マテリアル」でジェラートを注文

今回は、ジェラートの気分だったので、ダブルを注文することに。

先に会計を済ませて、ジェラートの種類を選びます。

リッチミルクチョコレート黒ごまピスタチオクリームチーズオレンジピール

ラムレーズンゆずと塩ミルクブルーベリーヨーグルトも気になります

どの組み合わせにするのか、いつも迷うのですよね〜。

ラムレーズンチョコも良いし。

黒ごまゆず塩ミルクなんかも捨てがたい。

「ミリオレ・マテリアル」のジェラートを実食!

伺った日は寒くはなってきていましたが、日差しも出ていたので、外でいただきました。

ポカポカの日差しの中でジェラート。

今回は、ピスタチオクリームチーズオレンジピールの組み合わせにしました。

両方を一緒に味わうと、洋菓子を食べているみたい。

なんとも贅沢な味わいが口に広がります。

ピスタチオの濃厚さも◎

「ミリオレ・マテリアル」の店舗情報

深いグリーンの建物と煉瓦が印象的な「ミリオレ・マテリアル」。

週末になると混み合うそうなので、平日にいくと良いかもしれません。

松川村に美味しいジェラート屋さんがあるという噂は本当でした。

ジェラートの種類は、公式Twitterにもアップされますよ。

次回はクレープもぜひ味わいたいと思います。

基本情報
店名:ミリオレ・マテリアル
住所:北安曇郡松川村緑町15-6
営業時間:11:00〜18:30
定休日:木曜 ※祝日を除く

公式Twitter

ライター・ヨガインストラクター(安曇野市・松川村)

パティシエの仕事でフランスやカナダへ滞在後、バンクーバーで大自然やヨガに出会い、ヨガインストラクターへと転身。現在はWebライターとしても活動しています。ヨガとパティシエ=健康と食を中心に発信。飲食店応援に横浜のお店を紹介する執筆活動もしています。美味しいもので幸せな時間を!趣味:カメラ・登山・ヨガ・スイーツ・猫etc

くりともの最近の記事