Yahoo!ニュース

【ダイソー】スッキリWi-Fi収納

sayaインテリア・暮らしアドバイザー

Wi-Fi機器周辺ってコード類が多くてゴチャゴチャしがち。

気づいたら埃が溜まっているし、掃除もしにくくてイライラ…

そんなお悩みありませんか?

ダイソーのアイテムだけでスッキリ解決できる収納術をご紹介します!

●使用するもの(全てダイソー商品)

・ファイルボックス(A4) ※300円商品
・ファイルボックス用フタ
・貼ってはがせるシートフック
・ピタッ!とキャスター

1.ファイルボックスの底にキャスターを取り付け

★キャスターに元々粘着がついているタイプなので四隅に貼り付けるだけで簡単!

※貼り付ける際はキャスターの方向が全て揃うように気をつけましょう。

2.ファイルボックスの中に機器を収納

3.フックをボックス内に貼り付けてコードを吊るす

★コードの長い部分は予め綺麗にまとめておくと○

★ボックスの穴の部分に通せそうなコードは通しておくとよりスッキリします。

4.フタを閉める

★ボックスにある凹部分からコードを出すとフタがしっかり閉まります

5.上にルーターを乗せたら完成!

★電波の妨げにならないよう、ルーターはボックス内に収納せずに上に乗せてみました。

見た目がかなりスッキリして生活感も軽減されました!

しかもキャスターのおかげで動かしやすくて掃除もスムーズに。

とても簡単なのでぜひ真似してみてくださいね。

インテリア・暮らしアドバイザー

1LDKの築古賃貸に2人暮らし中。「賃貸でも理想を叶える」をモットーに、快適な暮らしやお気に入りのお部屋づくりを目指して研究の日々。賃貸OKな簡単DIY、コスパ重視の北欧インテリア、便利アイテムの紹介をしています。

sayaの最近の記事