Yahoo!ニュース

「子育てでしあわせになろう~森のようちえんから学ぶヒント」浅井智子講演会 6/15開催 (国立市)

国立はぴすぽ地域ライター(国立市・国分寺市)

親子共に安心できる温かなコミュニティーをつくるため、2023年4月に国立市で開園した「森のようちえんIRODORI」。その保育の先駆者でもある、森のわらべ多治見園の園長 浅井智子さんの講演会「子育てでしあわせになろう〜森のようちえんから学ぶヒント〜」を、6月15日(土)にくにたち市民芸術小ホールで開催します。講演後の午後には、「ともちゃんとお散歩会」も開催します。親子で、子育てでしあわせになるヒントをもらいに参加してみませんか。

森のようちえんIRODORIは、国立市谷保の古民家を拠点に活動中です。参加するお仲間を現在募集中。2歳から5歳までの1日10名まで。9:00から14:00までの保育をしています。

浅井智子講演会
「子育てでしあわせになろう〜森のようちえんから学ぶヒント〜」

浅井智子講演会
子育てでしあわせになろう
〜森のようちえんから学ぶヒント〜

日時:2024年6月15日(土)
時間:開演9:30〜11:30(開場9:10)
 *全席自由席です。
 *未就学児のお子さまはご入場いただけません。0歳のみ参加できます
 *講演会中託児あり 1人500円(要予約)
会場:くにたち市民芸術小ホール
住所:東京都国立市富士見台2-48-1(アクセス
参加費: 講演会チケット 2,000円
※いな暮らしお弁当付き +1500円
お申し込みフォーム

<講師紹介>
浅井 智子さん(ともちゃん)
子どもの幸せを真ん中に母親自身が子育ての喜びを取り戻し「いいお母さんよりも、しあわせなお母さん」を合い言葉に仲間とともに育ち合うことを支えます。「ありのままのあなたは素晴らしい」と母親自身が受け取り、子どもに届けていき、母と子の笑顔があふれる社会作りをめざしています。
・保育士 幼稚園教諭/心理カウンセラー
・一般社団法人MORIWARA代表理事
 (自然育児森のわらべ多治見園・園長/MORIWARA大地組スクール・代表)
・2016年 母と子の幸せ応援団~ひなたぼっこ~開設
・「お母ちゃん革命」 著書(ポプラ社)

講演後には「お散歩会」もあります。お話を聞いた後、ともちゃんと一緒に親子でお散歩しましょう。

お散歩会「ともちゃんとあるこう!」
13:00~15:00
集合場所:くにたち市民芸術小ホール
対象:未就学児親子
定員:6組
参加費:3000円(親子1組につき)
※米粉のおやつ付き
定員:6組

子育てに迷ったり悩んだりしているパパやママ、身近に小さなお子さんのいる方やジジ、ババなど、多くの方に聞いていただき、幸せのヒントを知ってもらいたい講演です。もしかしたら、少子化の日本の現状を知ることもできるかもしれません。多くの子どもと両親、まわりの人たちの幸せを願って。日本の未来へエールを!

地域ライター(国立市・国分寺市)

国立市&国分寺市の 楽しい!美味しい!面白い!ハッピー情報をお届けします。

国立はぴすぽの最近の記事