Yahoo!ニュース

【函館市】「むきさめ」の身は柔らかく骨がうるさくなくて食べやすいです! 

Nagare〆地域ニュースサイト号外NETライター(函館市)

こちらは「むきさめ」です。

私の実家(函館)では、子どもの頃から普通に食卓に並んでいたので全く違和感がないのですが、函館市内のスーパーに他の魚と一緒に並んで販売されているのに函館では一般にあまり馴染みがないようです。

※青森県津軽地方などでは「サメ」を食べるのは一般的だそうです。

お値段もリーズナブルですし一見、身がぎっちりしているようですが、調理をして食べてみると身は柔らかく骨がうるさくなくて食べやすいので、食べたことがない方は一度挑戦してみませんか?

サメ類の肉には、浸透圧調整のために多量の尿素が含まれており、漁獲後には時間の経過とともに尿素がアンモニアへと変化するためアンモニア臭を伴うことになりますので、購入したらすぐに調理をされることをおすすめします。

「むきさめ」の味噌漬け

味噌漬けのたれ

  味噌    大さじ2
  砂糖    大さじ2
  酒     大さじ2
  みりん   大さじ2
  醤油    大さじ1

作り方

1.「味噌漬けのたれ」の材料をすべて合わせてよく混ぜ合わせます。

2.食べやすく切った「むきさめ」を1の液につけて一晩おきます。

※購入した「むきさめ」には319gと記載がありました。

※小さめに切った方が美味しいです。

今回は「むきさめ」を購入した時のトレーを洗ってラップを敷いて、その上にキッチンペーパーを乗せた上に切った「むきさめ」を並べて「味噌漬けのたれ」をかけて漬け込みました。

3.2を魚焼きグリルなどで焼いたら出来上がりです。

 味噌が焦げやすいので気をつけてください。

地域ニュースサイト号外NETライター(函館市)

北海道函館市在住。地域ニュースサイト号外NETで函館市(渡島支庁)のライターをしています。函館をはじめとした渡島管内の観光地の紹介も交えつつ、地元ならではの渡島管内のさまざまな話題を発信できたらと思っています。よろしくお願いします。

Nagare〆の最近の記事