Yahoo!ニュース

"店名なし"なのに行列のできる二郎系ラーメンをつけ麺にアレンジしてみた

にゃいパパおうち/お取り寄せラーメン愛好家

ご麺ください!お取り寄せラーメン愛好家のにゃいパパです。

ラーメンは好きだけど「外出は面倒」「行列に並びたくない」「おうちで手軽に食べたい」「遠くて行けない」「育児中で外食は無理」などのお悩みを持ったことはありませんか?

そんな皆さまへお店で作った麺・スープそのままの味を自宅で楽しめる「お取り寄せラーメン」をご紹介しています。

今回はラーメン通販サイト『宅麺.com』より、屋号なしでオープンしながらも行列を作るほどになった人気店『株式会社scLabo(店名なし)』の「豚ラーメン」お取り寄せし、つけ麺にアレンジしてみたのでご紹介します。

■『株式会社scLabo(店名なし)』とは

千葉県のとある場所に「屋号なし」で営業しており、開店当初は住所を公にしていないにも関わらず、いまではラーメンファンが行列をなす人気店。二郎系の名店「ちばから」や煮干し系の名店「中華ソバ 伊吹」での修行歴を持つ池田店主が、修行先をリスペクトした一杯を提供し、第11回お取り寄せラーメンオブ・ザ・イヤーでは「インスパイア大賞」「まぜそば大賞」をW受賞するなどお取り寄せでも絶大なる人気を誇っています。

今回のつけ麺アレンジは、パッケージの裏面にある"店主のワンポイントアドバイス"にレシピが掲載されているもので、それを実際に試してみた一杯です。

※参考:通常のラーメンverの紹介はこちら
【ラーメン通販レポ】宅麺.com「scLabo 豚らーめん」お取り寄せ実食(外部リンク)

■開封・調理

中身は冷凍された麺(270g)、具入りスープ(チャーシュー)のラインナップ。

原材料はこちら。

栄養成分表示はこちら。

付属の説明書に沿ってスープを湯せんし、お椀に入れてアレンジ用に追加する上白糖とお酢を加えます。さらに、並行してゆでていた麺を冷たい水でよく締めれば約15分ほどで完成。今回、麺のゆで時間は8分30秒、追加で茹でもやし&キャベツをトッピングし、刻みニンニクは別皿で準備しておきました。

こちらが完成品。ラーメンスタイルの場合は麺や具材に隠れてしまうスープを、じっくりと観察できる光景。とろみはありつつ粘度は強すぎないなめらかなスープからは、豚のよい香りも漂ってきます。

別皿の刻みニンニクはこんな感じ。

では味のほうはどうなんだいってことで…いざ、実食!

■実食

麺【細☆☆☆☆★太】

冷水で締めたことで歯切れが良い。ムニっとしてワシっとした二郎系らしさも健在!

まずは麺オンリーで。通常のラーメンで食べるときと明らかに締まり具合が違い、比較すると歯切れの良さが際立つ印象。顎のパワーがさほどいらず食べやすさが光ります。すすり心地も軽快で、噛みしめてみれば表面は弾力のあるムニっとした柔らかさがあり、芯はワシっとしたパワフルな二郎系らしい食感も健在。爽やかな小麦の風味も弾ける美味さです。

スープ【あっさり☆☆☆★☆こってり】

ド乳化マイルドな豚の旨味と醤油のキレに、酢の酸味でさっぱり感がプラス!

お次はスープをそのまま。口当たりなめらかなスープは、「ちばから系」のパンチ力のあるマイルドな豚の旨味に、キレッキレの醤油が効いた重厚かつ引き締まった味わい。そこに、追加した酢と砂糖によってさっぱりかつコク深い味わいへと驚くほどに変化。重たさがより緩和されている印象です。

では、麺とスープを合流させましょう。

酢の酸味と醤油のキレが主役でどんどん箸が進む!

スープ単体の味わいと表情が一変します。豚の旨味が前にくるのではなく、酢の酸味と醤油の塩味がビシッと駆け抜けるようにやってきて、キレッキレなさっぱり感が口の中に広がります。その後、マイルドな豚の旨味と砂糖の甘味が融合したコクがふわ~っと押し寄せてきて、ド乳化スープらしい余韻が広がります。メリハリがあってうまいし、どんどんと箸が進んでしまう中毒性がすごい。

チャーシュー

ホロホロでやわらか。味もしっかりと入った食べ応えバツグンな豚!

横長の豚バラチャーシューは、簡単に噛み切れてしまうホロホロな柔らかさ。咀嚼していけば、肉そのもののパワフルな旨味、トロトロな脂身の中毒的な旨味、そして濃いめに入っている醤油のキレと風味が手をつなぎ、天を仰ぐうまさに昇華していきます。

野菜

酸味の効いたスープでドレッシング感がありさっぱりといただける!

最後に野菜も美味しかったのでご紹介。普段より酢の酸味があるぶんマイルドな豚の旨味と共にドレッシング的な感覚が楽しめて良きです。さらに、刻みニンニクも麺を半分ぐらい食べたあたりでスープに投入してみましたが、より二郎系らしいパンチが生まれ食べ応えをプラスしてくれました。ニンニクが好きな方は最初から入れることをおすすめします。

■まとめ

いかがだったでしょうか?

人気商品をつけ麺にアレンジしてみたその味わいは、ド乳化マイルドな豚の旨味と醤油のキレで重厚感のあるスープに、酢の酸味が加わってさっぱり感がプラス。冷水で締めた歯切れのよいムニワシ食感で小麦の香りも弾ける麺に、分厚く巨大な豚と、食べ応えもありつつラーメンより食べやすさが際立つ一杯でした。

アレンジもお取り寄せラーメンの醍醐味で最高でした。ごち麺でした!

定期的におうち・お取り寄せラーメン情報をお届けしています。気になる方は、下記の自己紹介ページより「フォロー」いただけると嬉しいです。ぜひ、よろしくお願いいたします。

おうち/お取り寄せラーメン愛好家

通販・お取り寄せがメインのラーメン愛好家。育児・コロナ禍の影響でラーメンを目的とした外食から遠のく中、ふとしたキッカケでお取り寄せラーメンと出会い瞬く間に虜になる。同じ境遇の方々を中心にお取り寄せラーメンの魅力を拡げたいと、2021年11月より「にゃいパパHOME麺ブログ」の運営を開始。TBS「熱狂マニアさん!」等、TV・ラジオ出演。お一人でも、お取り寄せラーメンを食べてみたいというキッカケになれますように!

にゃいパパの最近の記事