Yahoo!ニュース

【ダイソー】電池不要「ただ握るだけ」ミニ扇風機が可愛くて便利!アウトドアや遊園地でも大活躍【推し活】

もみ推し活トラベラー

今回紹介する推し活アイテムは

100円ショップ「ダイソー」で発売中

「手動ハンドル式 ハンディ扇風機」

です!

▼新作も発売中「ハンディ扇風機」

GW前あたりから徐々に売り場拡大している「ハンディ扇風機」コーナー!例年人気なものから新作まで幅広く展開中。

その中でも今回紹介するハンディ扇風機は「電池不要」の手動ハンドル式タイプ!

とにかく見た目が可愛くて、コンパクトサイズと軽量さで持ちやすそう♪さっそく使ってみました。

▼「手動ハンドル式 ハンディ扇風機 キャンディ」買ってきた

「手動ハンドル式」と聞くと、今までのイメージでは「ハンドルを前後に回す」タイプのハンディ扇風機を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。

しかし、こちらは「レバーを握ると、羽根が回ります」の記載のみ。

羽根部分も薄くて柔らかくて、お子さんも使いやすい仕様 ※手や指を巻き込まないようにお気を付けくださいませ
羽根部分も薄くて柔らかくて、お子さんも使いやすい仕様 ※手や指を巻き込まないようにお気を付けくださいませ

▼「手動ハンドル式 ハンディ扇風機」使ってみた

使い方は物凄く簡単。矢印でさした「レバー」部分をグッと引くのみ。せーの、グッ!!!

おぉ~~~回転したー!しかも握力が11しかない私でも、力を入れずにハンドルを握ることが出来ました。力が弱い方やお子さんも使いやすそう♪

風量に関しては電池タイプと比べると「やや弱い」感触。ただ、電池タイプではない分、「水濡れ故障」やそれに伴う「火災」の起きる心配が少ないため、安心して使えそう。電池タイプと比べて「軽量」であるので、持ち運びもラク。

▼「手動ハンドル式 ハンディ扇風機」猫耳タイプも発売中!

猫耳タイプは羽根を保護するカバーあり。そのため、さきほどの「キャンディ」と比較すると、風力も強めになっていました。こちらはカバーの分、少し重め。

普段使いはもちろん

  • 推し活現場のライブ・イベント
  • 海水浴などアウトドア
  • テーマパーク
  • マイカー用

など、幅広いシーンで大活躍の「手動ハンドル式 ハンディ扇風機」

電池不要で購入してからすぐ使えますので、気になった方はぜひ「ダイソー」に行ってみてくださいね♪

▼商品概要

商品名:手動ハンドル式 ハンディ扇風機
販売店舗(外部リンク):店舗検索 ダイソー
価格:100円(税込110円)
本体:ポリプロピレン、ポリセアタール、ポリエチレン
使用方法:ハンドルを握ると羽根が回ります。

推し活トラベラー

【推し活】とは、アイドルやキャラクターなどの「推し」、いわゆるご贔屓を愛でたりする「推しを様々な形で応援する活動」のこと。そんな推し活をしながら各地を旅している【推し活トラベラー】こと、もみと申します。日頃はライターとしてファッション・地域ジャンルで活動中。ここでは主に【東京・埼玉のオススメスポット】【トラベル全般】【推し活情報】をご紹介します。ロケ地巡り、聖地巡礼など。

もみの最近の記事