Yahoo!ニュース

【鹿児島市】鹿児島の誇り「西郷隆盛」のかつての住処が共研公園として市民の憩いの場になっています。

kaori地域ニュースサイト号外NETライター(鹿児島市)

鹿児島中央駅の近くのナポリ通り沿いにある「共研公園」。

この共研公園は、明治維新に最大の功績を残し、言わずと知れた鹿児島の偉人「西郷隆盛」が1855年から1869年までここに住んでいた場所で、西郷南洲翁宅地跡として記念碑も建ててあります。

29歳の頃に移り住み、前々年に祖父・父・母を相次いで失い、住んでいた屋敷を売り借金の返済にあてたと言われています。

藩主島津斉彬に才能を認められ、薩摩から全国へと活躍の舞台を広げたものの、斉彬の急死により一度は入水自殺まで図るほど、西郷隆盛の人生は波乱万丈でした。

激動の時期を過ごした頃にこの地に移り住み、明治維新が達成された明治2年まで住んでいたそうです。

城山町にある「西郷隆盛像」や上竜尾町にある「南洲神社」など、西郷隆盛に関するゆかりの地は鹿児島にたくさんあります。

明治44年からは、鹿児島市立女子興業学校(現:鹿児島女子高等学校)ができて、その後の昭和26年に「共研公園」として開園しました。

当時の鹿児島女子高等学校の正門も残されています。

跡地として、記念碑もありました。

入り口からは森林がよく見えていて、その奥にはたくさんの遊具がそろっているので子供達が喜びそうですね♪

芝生が敷かれた広場や、多目的広場・テニスコートなど有意義に使用できる公園です。

鹿児島の歴史が刻まれた場所が、時代を超えて公園へ代わり子供から大人まで利用できる場所であることがとても誇りに思います。

公園へ行かれた際は、鹿児島の歴史をぜひ感じてみてください。

【共研公園】
〒890-0053 鹿児島県鹿児島市中央町14
TEL:099-281-5441
<問い合わせ先>
鹿児島市役所建設局建設管理部公園緑化課
住所:鹿児島県鹿児島市山下町11番1号
TEL:099-281-5441

地域ニュースサイト号外NETライター(鹿児島市)

鹿児島生まれ・鹿児島育ちのkaoriです♪ 鹿児島のいいところ、おいしいものなどなどたくさんの方に鹿児島を知ってもらいたいです。よろしくお願いします。

kaoriの最近の記事