Yahoo!ニュース

【東京都中央区】150年の歴史ある戸田屋商店で、500種類の中からお気に入りの手ぬぐいに出会う

Tabicco(旅っ子)ライター/子連れ旅行アドバイザー(東京都中央区)

1872年創業、今年で150周年を迎える、人形町の梨園染「戸田屋商店」。店舗2階には、なんと500種類以上の手ぬぐいがあります。スタッフに声をかければ、誰でも見ることができます。

筆者が選んだ手ぬぐいは、こちら。「お江戸日本橋」という名前がついた、鴨川志野さんデザインのものです。影絵のようなタッチに、メルヘンチックな色合いが気に入りました。

細かいところを見てみると、、、

江戸時代から続く、海苔屋さんや、和紙問屋があったり、

オムライスが人気のあの店や、パフェが美味しいあの店も描かれています。

店名が描かれているのは、唯一手ぬぐいを購入した「戸田屋商店」だけですが、日本橋の有名店が散りばめられていて、これはどの店かな?と想像力が膨らむ、楽しいデザインです。

乾きやすく、吸水性の良い手ぬぐいは、これまでハンカチやタオルの代わりに使っていましたが、タペストリーのように壁に飾ることもできると知りました。

花を飾るように、手ぬぐいで季節感を出すのもオシャレですね。今年は、150周年記念の新しい柄が続々と登場しています。手ぬぐい以外、浴衣や子供用の甚平もあり、こちらもオススメです!

戸田屋商店
住所:東京都中央区日本橋堀留町2-1-11
電話:03-3661-9566
営業時間:9:00~17:00
定休日:土、日、祝日

ライター/子連れ旅行アドバイザー(東京都中央区)

東京都在住、2児の母。旅行業界に23年間勤務。仕事も趣味も「旅行」。育休中から、「子連れ旅行」にハマる。コロナ禍で、地元・東京の魅力を再発見。子供と一緒に、グルメ、買い物、イベントなど、「東京観光」を楽しんでいる。好きな地域は、お台場、日本橋。Facebookにて、子連れ旅行情報を発信中。Instagramでは、自身の子連れ旅行写真を投稿しています。

Tabicco(旅っ子)の最近の記事