Yahoo!ニュース

【横須賀市】ご近所さんだけが知っていた!絶対行きたい採れたて生ワカメ直売所☆美味しくて歯応え抜群!

うみのとなり地域情報発信ライター(横須賀市)

空間クリエイター兼ライターの海のとなりです。三浦半島では2~3月がワカメ漁が最盛期。肉厚で食感が良く、豊かな風味があり本当に美味しいですよね。ネット初登場!本日は住宅街にある生ワカメ直売所をご紹介します。

YRP野比駅から徒歩約5分、通研通りに面した住宅街を通りかかりました。

クリエイトSD野比店と野比駅付近の踏切周辺です。

赤い幟が立っています。こんなところに、何があるのか行ってみました。

なんと生ワカメ直売所です。

小夏丸さんの直売所

可愛い木の台にはわかめ・めがぶ・くきが並んでいます。どれも1袋100円です。

もっと数があったそうですが、既に売れたそうです。

大きなめかぶです。

くきも美味しそう!

3月14日で終了!この時期だけ販売

ちょうど外で作業をされていた直売所の方にお話が聞けました。漁業・ワカメの養殖をされている小夏丸さん。自宅先でワカメ最盛期の2月中旬から3月中旬まで期間限定で朝採りたてを販売しているそうです。

袋詰め作業の様子です。

新鮮で肉厚!歯応えが抜群で美味しい

ワカメを購入しました。1袋だいたい400gくらい入っています。「ワカメはさっと茹でて、酢醤油で食べると美味しいですよ。」と教えていただきました。

大きな立派なワカメです。中芯の部分も肉厚ですね。

さっと茹でると鮮やかな綺麗な色になりました。

まずは何もかけずに食べてみました。ほんのり塩味でそのままでも本当に美味しい。歯応えも風味も抜群です。酢醤油をかけると酸味が爽やかで美味しいです。葉の部分と茎の部分の両方の食感が楽しめて嬉しい一品です。

来シーズンには絶対行きたい!

販売は朝10時からですが、10時前にはご近所の方が並んで待っているそうです。ワカメの時期が終了してしまうので、今年は3月14日で終了するとのこと。次回は来年の2月中旬以降の販売になります。来年は絶対買いに行きたいと思います。もし付近を通りかかった際にはチェックしてみてくださいね。

小夏丸 生ワカメ直売所 地図
横須賀市野比1-37
営業時間:平日・10時くらいから(なくなり次第終了)
生わかめ販売時期 2月中旬から3月中旬まで
6月くらいにはタコが上がることもあるそうです。

☆横須賀市の美味しいグルメ、おすすめスポットを紹介中!

☆コメントをお寄せいただきありがとうございます。(≧∇≦) とても励みになります。横須賀市内の「オススメ!」の情報大歓迎!

地域情報発信ライター(横須賀市)

広報・営業・マーケティング歴約20年、ライター歴5年 「横須賀っていいな」「横須賀って楽しいな」「行きたいな、住みたいな」と思ってもらえる情報を発信しています。地元の人々の温かさと魅力を伝えたい! グルメやマリノス、ベイスターズが大好き。 取材希望の方はSNSからお気軽にDMくださいね。

うみのとなりの最近の記事