Yahoo!ニュース

【神戸市北区】有馬サイダーにハマるみたらし団子が食べられるカフェ・カーザ シクリズモ

Best Kobe大人の知的好奇心に刺さるWebメディア(神戸市)

有馬温泉街で食べることができるスイーツの選択肢はたくさんありますが、みたらし団子というチョイスも悪くないです。有馬温泉で見つけた居心地がよくて団子のおいしいカフェを紹介します。

有馬サイダーとみたらし団子で550円はコスパ良すぎ!

秘密のみたらし団子。を食べられるカーザ シクリズモ。
秘密のみたらし団子。を食べられるカーザ シクリズモ。

今回見つけたお店の店名は、カーザ シクリズモ。その二階にカフェはあります。この店舗に入る前に「秘密のみたらし団子。」という名称で露天販売をしていたそうで、こちらの名前で知っている方もいるかもしれません。いまでもお店の前には「秘密のみたらし団子。」ののぼりが上がっています。

店内の様子。テーブルが4つほど余裕のあるスペースで置かれている。
店内の様子。テーブルが4つほど余裕のあるスペースで置かれている。

店内に入ると広い空間にテーブルが4つ置かれていていました。夏も近くなってきたので各テーブルにはうちわが置かれているのが小粋に感じます。

ベランダから外を眺めながら。
ベランダから外を眺めながら。

小さいベランダには縁側のようなベンチがあり、ここで外を眺めながら過ごすこともできます。爽やかな気候の時はベランダ席は良さそう。全体に和の雰囲気が感じられる店内です。

みたらし団子300円。
みたらし団子300円。

有馬サイダー250円。
有馬サイダー250円。

注文したのは、有馬サイダーとみたらし団子。有馬サイダー250円、みたらし団子300円で合計550円なり。ゆったりと過ごせるスペースでくつろいでこれだけいただいてこのお値段は嬉しい。コスパがとても良いカフェです。

お店の団子は、京丹後のコシヒカリを使っているそうです。とても柔らかく口当たり軽く食べることができます。そして有馬サイダーとの相性もよかったです。最初はサイダーのような炭酸系の飲み物とみたらし団子ってどうかなと思ってましたが、団子の柔らかさとの組み合わせは思った以上においしかったです。団子の種類もいくつかあり、かき氷もあります。

最近海外のアイドルグループのメンバーもここのみたらし団子を食べられたと店主から伺いました。噂を聞きつけて来られたのでしょうか。

場所は足湯を右折して右の階段を上がったところ。
場所は足湯を右折して右の階段を上がったところ。

カーザ シクリズモの場所は、足湯の角を右折して右側の階段を上がったところになります。右折して真正面に見える建物になります。カフェは2階になります。

カーザ シクリズモ
神戸市北区有馬町827
営業時間 11:00頃から商品がなくなり次第閉店。
不定休

大人の知的好奇心に刺さるWebメディア(神戸市)

神戸大好きのBest Kobeは「大人の知的好奇心を満たす神戸の記事」をお届けするWebメディアです。 執筆者は著書も多数ある経験歴長いフォトライターが担当。歴史的文化遺産の保存を推進する兵庫県ヘリテージマネージャーの肩書も。神戸港開港以来の深い歴史や多彩な文化からなるトピックをハードルを下げツッコミどころもたまには入れてわかりやすくお伝えるように心掛けています。 さらにサブカルチャーやイベント、季節の出来事など神戸の街を歩いて見つけたニュースもお届けします。Best Kobeを通じて魅力的な神戸を楽しんでもらえたら嬉しいです。

Best Kobeの最近の記事