Yahoo!ニュース

来場者数33万人以上!「東京オートサロン2020」の見どころ、楽しみ方ガイド

辻野ヒロシモータースポーツ実況アナウンサー/ジャーナリスト
東京オートサロン2019の模様(写真:Rodrigo Reyes Marin/アフロ)

今年も世界最大級のカスタムカーと関連製品の展示会「東京オートサロン」が2020年1月10日(金)〜12日(日)の3日間、千葉県の幕張メッセで開催される。クルマ離れと言われる昨今だが、来場者数、出店者数が伸びる傾向にある同イベントは2019年に33万666人(3日間/前年比103.6%)という過去最多の動員を記録した。近年は海外からの来場者が多く、世界からも注目が集まるメガモーターイベントになっている。

今回は東京オートサロンの公式放送オートサロンTVのキャスターを務めるオーサーが、初めてでも楽しめる「東京オートサロン2020」の魅力をご紹介しよう。

東京オートサロン2019の会場(写真:DRAFTING)
東京オートサロン2019の会場(写真:DRAFTING)

2020年は注目の新車発表など話題満載

「東京オートサロン(以下、TAS)」は近年、自動車メーカーや部品メーカー、カスタムカーショップなど400社以上がブースを出展している。そんな中で近年目立っているのが自動車メーカーの力の入れようだ。2年に1度の東京モーターショーでは各社が先進技術のPRで競い合うが、先進技術のコンセプトが商品化されるのは少し遠い未来のこと。一方でTASはメーカーが一押しのカスタムカーやスペシャルモデルが発表されるなど、かなり近い将来に買える商品の提案が行われる。そういう意味ではよりユーザーの現実的なニーズに近いクルマを見ることができる。

昨年はスープラを先行公開したトヨタブース(写真:DRAFTING)
昨年はスープラを先行公開したトヨタブース(写真:DRAFTING)

そんな中、2020年は新たな新車をお披露目するメーカーが多い。まず、近年、TASに最も力を入れているトヨタ自動車は、WRC由来の技術を盛り込んだ4輪駆動車「GRヤリス」(ヤリスGR-4)をブースで世界初公開する。ヴィッツから生まれ変わる新型ヤリスの発売は2月10日だが、ラリーファンやスポーツモデルファンが心待ちにするスペシャルモデルである「GRヤリス」は大きな注目を集めること間違いなし。

(動画:GRヤリス プロモーションビデオ)

また、ダイハツはスズキ・ハスラーの対抗馬となる軽自動車「タフト」のコンセプトモデルをTAS2020で発表予定。対するスズキは昨年末に発売した「ハスラー」のカスタムコンセプトカーを出品するほか、人気オートバイの「KATANA」をイメージした「スイフトスポーツ」のコンセプトモデルを提案する。また三菱自動車は軽スーパーハイトワゴンモデルをTASで発表するなど、軽自動車のバトルも熱い。

さらに、近年は輸入車メーカーの出展ブースが増えており、メルセデスベンツ、ルノーなど毎年出展している外国メーカーに加えて今年はボルボが初出展。そしてアストンマーチンが注目のSUVモデル「DBX」を展示するなど、輸入車ファンにも見逃せないイベントになってきているのだ。

毎年積極的な車両出品を行うメルセデスベンツ(写真:DRAFTING)
毎年積極的な車両出品を行うメルセデスベンツ(写真:DRAFTING)

WRカーのデモンストレーションランも

所狭しと並ぶブース、カスタムカーはほとんどが静止したものだが、動くクルマの迫力も楽しめるのがTASの魅力だ。そんな中、屋外の走行イベント会場では「トヨタ・ヤリスWRC」が1日1回デモンストレーション走行を実施する。見た目は市販車に近いがWRカーのエキゾーストサウンドと走りの迫力は超絶。今年はWRC(世界ラリー選手権)の日本ラウンド「ラリージャパン」が復活するだけに大きな注目を集めそう。

WRカーのデモンストレーション走行は今回の最注目コンテンツだ(写真:DRAFTING)
WRカーのデモンストレーション走行は今回の最注目コンテンツだ(写真:DRAFTING)

さらに、D1グランプリを戦うドリフトマシンの走行も行われることになっており、タイヤスモークを浴びながらモータースポーツの迫力を楽しんでほしい。

そして、SUPER GTなど国内モータースポーツの体制が明らかになり、新しいレーシングカーやカラーリングがお披露目されるのもTASだ。一部メーカーの体制発表が10日(金)に行われ、11日(土)12日(日)は各自動車メーカーやスポンサーメーカーのブースでトークショーがあちこちで開催される。

また、サーキットの華であるレースクイーンの頂点を決める「日本レースクイーン大賞」の発表も毎年の見どころ。11日(土)にイベントステージで開催されることになっており、今年は誰がグランプリに選ばれるのか注目が集まる。

TASはシーズン開幕を待ちきれないモータースポーツファンにとって、ワクワクが止まらないイベントになるだろう。

日本レースクイーン大賞【写真:TOKYO AUTO SALON】
日本レースクイーン大賞【写真:TOKYO AUTO SALON】

幕張メッセ全館使用のTASを攻略する

まだTASに一度も来場したことがない人にとってはその規模感が分かりづらいかもしれないが、TASはとにかく巨大なイベントだ。実は幕張メッセのホールを全館使うイベントというのは年に1度のTASだけで、ほとんど止まらずに見て回るだけでも2時間以上はかかるだろう。ましてや3日間で33万人の来場者があるイベントだけに会場の移動はかなり時間がかかる。そのため、プランとしては可能ならオープンからクローズまでまる1日かけてゆっくり見るというのがベストかもしれない。

東京オートサロン2019の日産ブース(写真:DRAFTING)
東京オートサロン2019の日産ブース(写真:DRAFTING)

どのブースを見るか、どのトークショーや走行イベントを見るか、自分のタイムスケジュールをメモしておくのが良いだろう。各出展ブースのイベント開催時間などは各社のホームページやSNSで確認できる。

また、来場は公共交通機関の利用が絶対的にオススメだ。車のイベントだけに愛車で来場したい気持ちは分かるが、隣にはショッピングモールがあり、特に土日は買い物客も多いので、駐車場探しはかなりの時間のロスになる。JR京葉線で海浜幕張駅まで来て徒歩で会場入りするのが最もベストな来場方法だ。海浜幕張駅周辺にはレストランも豊富にあるので帰りは食事をしてから帰るというのも良いプランだろう(金、土は予約がベター)。

東京オートサロン2019【写真:TOKYO AUTO SALON】
東京オートサロン2019【写真:TOKYO AUTO SALON】

チケットは1月10日(金)が一般特別公開日となり前売り3000円(当日3500円)、11日(土)12日(日)が前売り2000円(当日2500円/中高生1800円)となっている。小学生以下は保護者同伴に限り無料ということで、ファミリーでの来場者には嬉しい。ちなみにYahoo!チケットではトミカ(日産GT-Rレーシング)がついたオリジナルトミカ付き前売り入場券も販売されている。

車を見るだけではなく、グッズ購入やライブ(広瀬香美らが出演)など様々な楽しみ方がある東京オートサロン。このイベントを見れば、クルマ離れの定説がきっと覆るだろう。年に1度の規模で開催される日本が世界に誇るモーターイベントをぜひ一度体験してみてはいかがだろうか。

【公式サイト】

東京オートサロン2020

モータースポーツ実況アナウンサー/ジャーナリスト

鈴鹿市出身。エキゾーストノートを聞いて育つ。鈴鹿サーキットを中心に実況、ピットリポートを担当するアナウンサー。「J SPORTS」「BS日テレ」などレース中継でも実況を務める。2018年は2輪と4輪両方の「ル・マン24時間レース」に携わった。また、取材を通じ、F1から底辺レース、2輪、カートに至るまで幅広く精通する。またライター、ジャーナリストとしてF1バルセロナテスト、イギリスGP、マレーシアGPなどF1、インディカー、F3マカオGPなど海外取材歴も多数。

辻野ヒロシの最近の記事