Yahoo!ニュース

Disney+は本当にストリーミング競争を破壊する存在か?

松村太郎ジャーナリスト/iU 専任教員
https://preview.disneyplus.com/jp

Disney+は11月12日にスタートした、ディズニーが手がけるストリーミングサービスです。初日で1000万件の登録ユーザーを獲得し、1年で6000〜9000万件登録者数を獲得することになるでしょう。現在は米国、カナダ、オランダ、オーストラリア、ニュージーランドで視聴でき、2020年3月までに英国、ドイツ、イタリア、フランス、スペインの5カ国が追加されます。日本でも2021年には登場するとみられています。

日本におけるDisney+の導入パターンは、英国のそれに近いのではないか、と推測できます。英国では2015年からDisneyLifeというストリーミングサービスを、テストマーケットとして展開しており、英国法人はこのサービスをDisney+とリブランディングして展開するとしています。日本にはディズニーデラックスという先行サービスが既に存在しており、NTTドコモと提携してギガホなどのデータプランを契約しているユーザーは1年間無料で利用できるとのことです。Disney+導入まで、ディズニーデラックスを無償で利用できることになるのではないでしょうか。

巨大な「空母」のようなストリーミングサービスを、どう捉えれば良いのでしょうか?

この記事は有料です。
松村太郎の「情報通信文化論」のバックナンバーをお申し込みください。

松村太郎の「情報通信文化論」のバックナンバー 2019年11月

税込550(記事1本)

※すでに購入済みの方はログインしてください。

購入についての注意事項を必ずお読みいただき、同意の上ご購入ください。欧州経済領域(EEA)およびイギリスから購入や閲覧ができませんのでご注意ください。
ジャーナリスト/iU 専任教員

1980年東京生まれ。モバイル・ソーシャルを中心とした新しいメディアとライフスタイル・ワークスタイルの関係をテーマに取材・執筆を行う他、企業のアドバイザリーや企画を手がける。2020年よりiU 情報経営イノベーション専門職大学で、デザイン思考、ビジネスフレームワーク、ケーススタディ、クリエイティブの教鞭を執る。

松村太郎の最近の記事