Yahoo!ニュース

東映イズムが炸裂する男たちの熱き闘い。どぐされマル暴刑事の“正義”に痺れる『孤狼の血』

杉谷伸子映画ライター
(c)2018「孤狼の血」製作委員会

泥臭いのに、かっこいい。いや、泥臭いから、かっこいいのでしょうか。いずれにせよ、男たちの熱い生き様に痺れるようなエンターテインメントを観たいという欲求に応えてくれる快作です。

原作は、作者の柚月裕子が、『仁義なき戦い』を観たからこそ生まれたという同名の警察小説。「警察小説×仁義なき戦い」と評されるその原作を、『日本で一番悪い奴ら』で正義感ゆえに悪事に手を染めた警察官を描いた白石和彌監督のメガホンで映画化。

舞台は、昭和63年。暴力団対策法成立直前の広島の架空の都市・呉原。新たに進出してきた広島の巨大組織・五十子会系の「加古村組」と地場の暴力団「尾谷組」の抗争の火種が燻りはじめているなか、「加古村組」関連企業の金融会社の経理担当が失踪します。

経理担当は殺害されたと睨んだマル暴のベテラン刑事・大上章吾(役所広司)は、県警本部から赴任した一流大学出の新人刑事・日岡秀一(松坂桃李)とともに捜査を進めるのですが…。激化する暴力団の抗争が、それぞれの正義を胸に闘う男たちを飲みこんでいくのです。

呉原のモデルとなった呉を中心に広島でオールロケを敢行。(c)2018「孤狼の血」製作委員会
呉原のモデルとなった呉を中心に広島でオールロケを敢行。(c)2018「孤狼の血」製作委員会

冒頭の養豚場のシーンからして、ハリウッドのサスペンス映画やクライムムービーで見かける養豚場でのそれとはひと味違う、泥臭いバイオレンス。『仁義なき世界』を世に送り出した往年の東映イズムへのリスペクトを随所にのぞかせ、それを継承する熱い自負に興奮させながらも、ここに溢れるのは、まさに現在の日本映画界を牽引する才能と魅力が集結したエネルギー。

とにかくキャストが豪華なら、映画オリジナルの展開を見せる脚本もまた秀逸。この脚本でこの監督だったら、脇にいたるまでこれだけの豪華な顔ぶれが揃うのも当然と納得させる骨太なストーリーと、キャストの相乗効果がものすごい迫力を生み出しているのです。

役所は、捜査のためなら違法行為も厭わず、暴力団からも一目置かれる大上の“どぐされ”ぶりを強烈に演じて観客の度肝を抜きつつ、内に秘めた彼なりの正義に惚れさせる。松坂は、そんなどぐされ刑事に翻弄され、苦悩する青臭いエリートが、この理解しがたい上司に対して、次第に父親や師に対するような信頼と敬愛を抱いていく変貌を見つめさせる。

初のやくざ役の江口洋介。立ち姿からして凄みがある。(c)2018「孤狼の血」製作委員会
初のやくざ役の江口洋介。立ち姿からして凄みがある。(c)2018「孤狼の血」製作委員会

そんな二人をとりまく登場人物も曲者揃い。江口洋介が演じる昔気質の若頭の男ぶりといい、石橋蓮司が演じる対立組織の会長の狸親父ぶりといい、抗争を繰り広げる側も個性豊かなら、滝藤賢一や矢島健一ら警察サイドで脇を固める面々はもちろん、ほんの1シーンしか登場しない役にまで名優たちが揃った贅沢なキャスティングが、一筋縄ではいかない男たちのドラマの厚みをさらに増しているのです。これぞまさにオールスターキャストと呼びたい重厚感もまた、この作品の大きな魅力。

日岡は、薬局のアルバイト薬剤師・桃子と距離を縮めていく。(c)2018「孤狼の血」製作委員会
日岡は、薬局のアルバイト薬剤師・桃子と距離を縮めていく。(c)2018「孤狼の血」製作委員会

しかも、そんな癖の強い男たちをリアルに描いて、彼らのダメなところさえも愛しくさせるのが、白石和彌。もともと人間を描くことに定評のある白石監督ですが、『彼女がその名を知らない鳥たち』で好青年然とした白シャツで引き出した松坂桃李の色気とはうって変わって、本作では日岡のくたびれた白シャツに男の色気を感じさせる。さらには、やくざな男たちの柄シャツやピンストライプのスーツに、危険な色気をプンプンさせて、女心もざわつかせずにいないのです。衣裳チームの仕事にも惚れぼれするばかり。

血みどろの抗争に飲み込まれる男たちを描きながらも、最後の最後には思いがけない余韻が広がります。それは、これが新人刑事の成長物語でもあるから。原作にはない女性キャラクター・岡田桃子(阿部純子)の存在が、大上に鍛えられていく日岡の成長をより一層際立たせて効果的。やくざ(っぽい)映画を観たことがない女性にもお薦めです。

『孤狼の血』5月12日より全国ロードショー中

映画ライター

映画レビューやコラム、インタビューを中心に、『anan』『25ans』はじめ、女性誌・情報誌に執筆。インタビュー対象は、ふなっしーからマーティン・スコセッシまで多岐にわたる。日本映画ペンクラブ会員。

杉谷伸子の最近の記事