Yahoo!ニュース

ロシアのYandex、グラブハブと提携してアメリカの大学キャンパス内にて自動運転ロボットで配達

佐藤仁学術研究員・著述家
(Yandex提供)

自動車が乗り入れできないキャンパス内も自動運転ロボットなら配達可能へ

「ロシアのGoogle」とも呼ばれているロシアの検索サイト大手のYandexは202年12月から、モスクワで自動運転ロボットによる宅配サービスを開始した。同社が提供しているアプリで注文するとファーストフード店の商品を自宅や会社などまで、自動運転ロボット「Yandex Rover」が運んでくれる。

そして2021年7月にロシアのYandexは、アメリカのフードデリバリー大手のグラブハブと提携してアメリカの大学で自動運転ロボットによる配達を開始すると発表した。Yandexはモスクワの他にテルアビブや米国ミシガン州でも自動運転ロボットでのサービスを提供している。

客から注文があると、自動運転ロボットがファーストフード店まで行き、そこで店員が自動運転ロボットに商品を入れる。自動運転ロボットが配達先まで配送する注文した客だけがロボットを開ける番号を知っており、商品を手に取ることができるので、自動運転ロボットが配達してきて、商品が入っていないということはない。

グラブハブではアメリカ全土の250以上の大学でフードデリバリーのサービスを提供している。大学のキャンパス内だけでなく、学外にある寮や学生が望む場所にデリバリーしてくれる。新型コロナウィルス感染拡大の前からアメリカの学生らはキャンパス内でよくフードデリバリーを利用していた。さらに新型コロナによる影響で店舗の営業時間短縮やロックダウンなどでフードデリバリーは学生の間でも人気がある。

Yandexのブライアン・マディガン氏は「大学のキャンパス内で自動車が入れないところへも自動運転ロボットなら配達が可能です。グラブハブとの提携を歓迎しています」とコメントしている。アメリカの大学のキャンパスはとんでもなく広いことが多いが、キャンパス内では自動車での移動ができないところも多い。そのため車は駐車場に止めて、キャンパス内は徒歩や自転車で移動している。

そのため今まではフードデリバリーを配達する人も自動車で駐車場に止めてから、キャンパス内の指定の場所へ運んでいた。しかも広いキャンパス内では、どこに目的の建物があるのか学生や教員ですら知らないことも多く、キャンパス内を外部の配達員が配達するのは大変だった。さらにセキュリティの理由からキャンパス内に入る申請書を校門で書くなど手間がかかることも多い。だが自動運転ロボットならキャンパス内の目的地までロボットが正確に配達してくれる。コストパフォーマンスも人間の配達員が配達するよりも遥かに良い。

▼Yandexがアメリカのミシガン州での自動運転ロボットでの配達のイメージ動画

学術研究員・著述家

グローバルガバナンスにおけるデジタルやメディアの果たす役割に関して研究。科学技術の発展とメディアの多様化によって世界は大きく進化してきました。それらが国際秩序をどう変化させたのか、また人間の行動と文化現象はどのように変容してきたのかを解明していきたいです。国際政治学(科学技術と戦争/平和・国家と人間の安全保障)歴史情報学(ホロコーストの記憶と表象のデジタル化)。修士(国際政治学)修士(社会デザイン学)。近著「情報通信アウトルック:ICTの浸透が変える未来」(NTT出版・共著)「情報通信アウトルック:ビッグデータが社会を変える」(同)「徹底研究!GAFA」(洋泉社・共著)など多数。

佐藤仁の最近の記事