Yahoo!ニュース

チェルシーがフェリックス獲得を決断…ビッグクラブの大型補強とシメオネとの間に生まれた齟齬。

森田泰史スポーツライター
チェルシー移籍を決断したフェリックス(写真:ロイター/アフロ)

ビッグディールが、まとまった。

チェルシーが、ジョアン・フェリックス(アトレティコ・マドリー)の獲得を決めた。今季終了時までのレンタル契約で、ポルトガル代表のアタッカーがイングランドに向かった。

■カタールW杯での活躍

フェリックスは、先のカタール・ワールドカップにポルトガル代表の一員として参加。攻撃の一角を担い、母国のベスト8進出に貢献した。

だがアトレティコでは、アルバロ・モラタ(スペイン代表)、アントワーヌ・グリーズマン(フランス代表)らとの厳しいポジション争いに身を投じてきた。守備を重視するディエゴ・シメオネ監督の下、プレー強度の高い選手が求められるアトレティコで、好不調の波があるフェリックスを使うのは難しいところがあった。

そのフェリックスに、プレミアリーグの複数クラブが関心を寄せていた。マンチェスター・ユナイテッド、チェルシー、アーセナル…。しかしながら、最終的には、チェルシーがフェリックス獲得への本気度を示した。

ポルトガル代表のフェリックス
ポルトガル代表のフェリックス写真:ロイター/アフロ

チェルシーは昨年夏、オーナー交代があった。ロマン・アブラモビッチ氏がロシアとウクライナの政治情勢の影響で退任。新たにアメリカ人実業家のトッド・ベーリー氏を新たに迎え、再スタートを切った。

「ポスト・アブラモビッチ」時代と対峙する運びとなったチェルシーだが、資金面でいえば、周囲の不安は杞憂に終わった。ベーリー氏の就任以降、チェルシーは3億4500万ユーロ(約483億円)を補強に投じている。

この夏、チェルシーはヴェスレイ・フォファナ(移籍金8000万ユーロ/前所属レスター)、マルク・ククレジャ(6500万ユーロ/ブライトン)、ラヒーム、スターリング(5600万ユーロ/マンチェスター・シティ)、カリドゥ・クリバリ(3800万ユーロ/ナポリ)らを獲得した。

今冬の移籍市場では、ベノイト・バディアシレ(3800万ユーロ/モナコ)、アンドレイ・サントス(1200万ユーロ/バスコ・ダ・ガマ)らが到着した。

そして、次のターゲットになったのが、フェリックスだった。

■期待のヤングタレント

フェリックスはベンフィカのカンテラ出身選手だ。ブレイクしたのは、2018―19シーズン。公式戦43試合に出場して20得点11アシストを記録した。

その活躍で、多くのクラブの関心を集めた。そんなフェリックスを射止めたのがアトレティコだった。

アトレティコはグリーズマンがバルセロナに移籍する運びとなり、その後釜を探していた。2019年夏、移籍金1億2700万ユーロ(約177億円)で、フェリックスのアトレティコ移籍が決定した。

しかし、フェリックスは適応に苦しんだ。若さゆえか、パフォーマンスが不安定で、また度重なる負傷に悩まされた。そうこうしているうちにグリーズマンの復帰が決まり、立ち位置が危うくなった。

フェリックスとシメオネ監督
フェリックスとシメオネ監督写真:ムツ・カワモリ/アフロ

「私は常にアトレティコにとって何が最善かを考えている。我々がアトレティコに来て11年が経つ。これまで、チームの勝利、クラブの成長のために全力を尽くしてきたつもりだ。1試合1試合戦う。それだけに集中してきた。それ以外のことは、なるようにしかならない」とはシメオネ監督の弁である。

「アトレティコに、代替不能な選手は存在しない。出来事というのは、起こるべくして起こる。ジョアンは我々にとって非常に重要な選手だ。W杯で素晴らしい活躍を見せた。監督からの信頼を得て、ゴールに関与していた。我々も、彼に落ち着きと喜びを与え、W杯で見せたようなプレーをアトレティコでも見せられるようにしてもらいたい」

CLでの対戦経験もあるアトレティコとチェルシー
CLでの対戦経験もあるアトレティコとチェルシー写真:ロイター/アフロ

アトレティコはフェリックスの移籍で、前線の補強を考慮せざるを得なくなった。ボルハ・イグレシアス(ベティス)、マルクス・テュラム(ボルシアMG)、メンフィス・デパイ(バルセロナ)らが補強候補に挙げられている。

フェリックスはアトレティコで公式戦131試合34得点18アシストを記録した。アトレティコが2027年夏までの契約延長に動いたことからも、両者のストーリーはまだ完結していない。

アトレティコは現在、リーガエスパニョーラで5位に位置している。チャンピオンズリーグ出場権を獲得できなければ、シメオネ監督のクビさえ危うい状況だ。そして、それがフェリックスの復帰と密接にリンクしてくるだろう。

スポーツライター

執筆業、通訳、解説。東京生まれ。スペイン在住歴10年。2007年に21歳で単身で渡西して、バルセロナを拠点に現地のフットボールを堪能。2011年から執筆業を開始すると同時に活動場所をスペイン北部に移す。2018年に完全帰国。日本有数のラ・リーガ分析と解説に定評。過去・現在の投稿媒体/出演メディアは『DAZN』『U-NEXT』『WOWOW』『J SPORTS』『エルゴラッソ』『Goal.com』『ワールドサッカーキング』『サッカー批評』『フットボリスタ』『J-WAVE』『Foot! MARTES』等。2020年ラ・リーガのセミナー司会。

誰かに話したくなるサッカー戦術分析

税込550円/月初月無料投稿頻度:月3回程度(不定期)

リーガエスパニョーラは「戦術の宝庫」。ここだけ押さえておけば、大丈夫だと言えるほどに。戦術はサッカーにおいて一要素に過ぎないかもしれませんが、選手交代をきっかけに試合が大きく動くことや、監督の采配で劣勢だったチームが逆転することもあります。なぜそうなったのか。そのファクターを分析し、解説するというのが基本コンセプト。これを知れば、日本代表や応援しているチームのサッカー観戦が、100倍楽しくなります。

※すでに購入済みの方はログインしてください。

※ご購入や初月無料の適用には条件がございます。購入についての注意事項を必ずお読みいただき、同意の上ご購入ください。欧州経済領域(EEA)およびイギリスから購入や閲覧ができませんのでご注意ください。

森田泰史の最近の記事