Yahoo!ニュース

スペイン代表の”サプライズ選出”はあるのか?ペドリ、ガビ、ブスケッツ…森保ジャパンの難敵を読み解く。

森田泰史スポーツライター
スペイン代表の中心選手のペドリ(写真:ロイター/アフロ)

カタール・ワールドカップ開幕の日が、近づいている。

日本代表は1日に森保一監督が招集メンバーの26名を発表した。ドイツ、コスタリカ、スペインが属するグループEで、森保ジャパンは決勝トーナメント進出を懸けて戦う。

■森保ジャパンの難敵

日本にとって、グループ突破の最大のライバルとなるのはドイツ、そしてスペインだろう。

そのスペインは、現地時間11日に代表メンバーの発表を行う。リーガエスパニョーラ第14節が終了する10日まで待ち、W杯に連れて行くメンバーを決定する考えだ。

東京五輪でも対戦した日本とスペイン
東京五輪でも対戦した日本とスペイン写真:ロイター/アフロ

ただ、ルイス・エンリケ監督というのは、「喰えない」指揮官である。彼の頭の中を覗くのは、非常に難しい。

今大会においては、26名の招集が可能だ。これまで、招集は23名が通例だった。だが新型コロナウィルスの影響で、その枠が拡大された格好だ。

しかしながら、ルイス・エンリケ監督は2021年夏に行われたEURO2020で、26名を呼べるところ、24名しか招集しなかった。これは当時、物議を醸した。2枠を残す理由が、現地メディアとファンには理解できなかったからだ。

結論から言えば、ルイス・エンリケ監督は正しかった。ローテーションを駆使して、試合に参加しない選手をつくらないようにした。EURO2020では、ベスト4に進出。結果で批判をねじ伏せた。

■EURO2020の主力

カタールW杯に向けて、基本的にはEURO2020のメンバーが主力になるだろう。

GKはウナイ・シモンが当確だ。ロバート・サンチェス、ダビド・ラジャがそこに続く。マンチェスター・ユナイテッドのダビド・デ・ヘア、チェルシーのケパ・アリバサラガとビッグクラブでプレーしている選手もいるが、ここまでの招集歴からシモン、サンチェス、ラジャが選ばれるはずだ。

DFはGKと同様、サプライズの要素が少ない。ダニ・カルバハル、セサル・アスピリクエタ、ジョルディ・アルバ、ホセ・ルイス・ガヤ、パウ・トーレス、エリック・ガルシア、アイメリック・ラポルト、ディエゴ・ジョレンテ、イニゴ・マルティネスの選出が濃厚だ。

なお、スペインの55名のプレ招集リストには、ジェラール・ピケやセルヒオ・ラモスが入っていると言われている。だがピケは先日、バルセロナからの電撃引退を表明。ラモスに関しては、2020年3月を最後に代表から遠ざかっている。カタールW杯出場の可能性は低いと見る。

バルセロナのガビとペドリ
バルセロナのガビとペドリ写真:ムツ・カワモリ/アフロ

問題は中盤と前線だ。

中盤についてはガビ、ペドリ・ゴンサレス、セルヒオ・ブスケッツの「バルサ・トリオ」の選出は固い。また、それぞれの控えとして、コケ、マルコス・ジョレンテ、ロドリ・エルナンデスが入る。

MFとFWの兼ね合いは難しい。MFが多めの場合、カルロス・ソレール、チアゴ・アルカンタラ、セルヒオ・カナーレス、ミケル・メリーノらにチャンスがある。

ただ、前線のポジション争いは熾烈だ。アルバロ・モラタ、フェラン・トーレス、パブロ・サラビア、ダニ・オルモといった選手に、ルイス・エンリケ監督は信頼を示してきた。新鋭のニコ・ウィリアムスやジェレミー・ピノ、モラタの代役としてボルハ・イグレシアスが、ここに加わるだろう。

一方、関心を集めているのがマルコ・アセンシオとアンス・ファティの扱いだ。レアル・マドリー、バルセロナとビッグクラブにいるが、所属クラブでレギュラーポジションを確保できていない。この数ヶ月のルイス・エンリケ監督の選手起用を見る限り、招集の可能性が高いのはアセンシオである。WG、CF(ゼロトップ)でプレーできて、なおかつ指揮官が求めるハードワークを代表戦では体現してきた。

ジェラール・モレノ、ミケル・オジャルサバルはEURO2020で主力だった。しかし、負傷に苦しんでおり、コンディション面で難しさがある。

また、近年、メディアを賑わせてきたのがイアゴ・アスパスの招集だ。セルタのエースとして活躍するアスパスを、ルイス・エンリケ監督は呼ばずにきた。「すべてのスペイン人選手に扉は開かれている」と公言するルイス・エンリケ監督だが、アスパスをカタールに連れて行く可能性は高くない。

注目されるファティの招集
注目されるファティの招集写真:ムツ・カワモリ/アフロ

本稿で挙げきれなかった選手というのは、当然、いる。そういった選手が選ばれてこそ、本当の「サプライズ」だろう。

W杯という舞台では、すべての国が、本気で勝ちにくる。そのような状況で、勝負師の心のうちを読むのは簡単ではない。驚きか、妥当かーー。最後のメンバー決定に、本質が垣間見える。

スポーツライター

執筆業、通訳、解説。東京生まれ。スペイン在住歴10年。2007年に21歳で単身で渡西して、バルセロナを拠点に現地のフットボールを堪能。2011年から執筆業を開始すると同時に活動場所をスペイン北部に移す。2018年に完全帰国。日本有数のラ・リーガ分析と解説に定評。過去・現在の投稿媒体/出演メディアは『DAZN』『U-NEXT』『WOWOW』『J SPORTS』『エルゴラッソ』『Goal.com』『ワールドサッカーキング』『サッカー批評』『フットボリスタ』『J-WAVE』『Foot! MARTES』等。2020年ラ・リーガのセミナー司会。

誰かに話したくなるサッカー戦術分析

税込550円/月初月無料投稿頻度:月3回程度(不定期)

リーガエスパニョーラは「戦術の宝庫」。ここだけ押さえておけば、大丈夫だと言えるほどに。戦術はサッカーにおいて一要素に過ぎないかもしれませんが、選手交代をきっかけに試合が大きく動くことや、監督の采配で劣勢だったチームが逆転することもあります。なぜそうなったのか。そのファクターを分析し、解説するというのが基本コンセプト。これを知れば、日本代表や応援しているチームのサッカー観戦が、100倍楽しくなります。

※すでに購入済みの方はログインしてください。

※ご購入や初月無料の適用には条件がございます。購入についての注意事項を必ずお読みいただき、同意の上ご購入ください。欧州経済領域(EEA)およびイギリスから購入や閲覧ができませんのでご注意ください。

森田泰史の最近の記事