Yahoo!ニュース

衆参同日選挙や消費増税の延期の可能性

久保田博幸金融アナリスト
(写真:ロイター/アフロ)

 トランプ米大統領は来日中の26日、日本との貿易交渉について「大部分は7月の日本の選挙の後まで待つことになる。大きな数字を期待している」とツイッターで表明した。

 この「選挙」が複数形となっていたことで、安倍首相がもしかすると衆参同日選挙の可能性をトランプ大統領に伝えたのではとの憶測も出ていたようであるが、真偽はわからない。

 4月30日に安倍晋三首相の私邸を訪ねた麻生太郎副総理兼財務相は「衆院選をやるなら7月以外にない」と伝えたとされる。東京オリンピックを控えて、景気の悪化も意識した提言ではないかとの観測もあった。ちなみに前回の1964年のオリンピック後に日本の景気は悪化し、戦後初となる国債が発行されるきっかけとなっていた。

 果たして、このタイミングで衆参同日選挙をする必要があるのであろうか。もちろん選挙は水ものであり、どのような結果が出るのかは予測が難しい面はある。しかし、現状は野党が勢力を拡大することは考えづらく、自民党が圧勝する可能性は高いとみられる。

 衆院選については解散権を持っている首相の判断次第であり、将来を見据えた戦略が必要となる。麻生副総理兼財務相は安倍政権を少しでも長く維持させるためにもこのタイミングでの解散を進言した可能性はある。それでも衆院を解散するにしても大義名分がないというか、それによって得られるのが政権維持の期間だけというのでは、大きな切り札を切る必要性が感じられない。

 今年10月の消費増税を延期するために選挙で国民に問うという可能性もあるが、すでに今年度予算で消費増税の対策費用も計上しているだけでなく、その準備も着々と進んでいるだけに、ここでのちゃぶ台返しはむしろ批判を浴びる可能性がある。

 自民党の甘利明選対委員長は27日のテレビ番組で、10月の消費税増税について「延期はもうない」と明言したそうである。首相から延期はリーマン・ショック級の事態が起きた場合だけだと説明を受けたとか。

 リーマン・ショック級の事態というものがどのような事態を指すのかは疑問ではあるものの、現状、足元の景気がそれほど悪化しているわけではない。世界経済の先行きが不透明であることは確かだが、リーマン・ショック級の事態が起きているわけではないはずである。

 同日選挙で消費税増税の是非を問うことは考えづらく、改憲にしても国民の反対意見も多いため、タイミングとしてもあまりよろしくはない。そうなると、衆参同日選挙や消費増税の延期の可能性は現実にはかなり低いと見ざるを得ない。

金融アナリスト

フリーの金融アナリスト。1996年に債券市場のホームページの草分けとなった「債券ディーリングルーム」を開設。幸田真音さんのベストセラー小説『日本国債』の登場人物のモデルともなった。日本国債や日銀の金融政策の動向分析などが専門。主な著書として「日本国債先物入門」パンローリング 、「債券の基本とカラクリがよーくわかる本」秀和システム、「債券と国債のしくみがわかる本」技術評論社など多数。

牛さん熊さんの本日の債券

税込1,100円/月初月無料投稿頻度:月20回程度(不定期)

「牛さん熊さんの本日の債券」では毎営業日の朝と引け後に、当日の債券市場を中心とした金融市場の動きを牛さんと熊さんの会話形式にてお伝えします。昼には金融に絡んだコラムも配信します。国債を中心とした債券のこと、日銀の動きなど、市場関係者のみならず、個人投資家の方、金融に関心ある一般の方からも、さらっと読めてしっかりわかるとの評判をいただいております。

※すでに購入済みの方はログインしてください。

※ご購入や初月無料の適用には条件がございます。購入についての注意事項を必ずお読みいただき、同意の上ご購入ください。欧州経済領域(EEA)およびイギリスから購入や閲覧ができませんのでご注意ください。

久保田博幸の最近の記事