Yahoo!ニュース

日本女子9人目の快挙! 女子ワールドテニスWTAツアーで初優勝した日比野菜緒インタビュー Part1

神仁司ITWA国際テニスライター協会メンバー、フォトジャーナリスト
画像

2015年10月に、女子ワールドテニスのWTAツアーで、二人の日本女子優勝者が誕生した。そのもう一人が、日比野菜緒だ。

大会当時20歳だった日比野は、タシケント大会(ウズベキスタン、9/28~10/3、アウトドアハードコート)で、WTAツアー大会2回目の挑戦で、初の決勝進出を果たし、見事初優勝を勝ち取った。日本女子の優勝としては、14年2月、WTAリオデジャネイロ大会での奈良くるみ以来の快挙だった。

日本女子9人目のツアー優勝者となった日比野が、独占インタビューに答えてくれた。

第1回目では、日比野に、タシケント大会での戦いを振り返ってもらった。

――タシケント大会で、WTAツアー初優勝を決めた時の気持ちは?

日比野:最初は1回戦を勝てればいいかなと思っていて、初戦を勝って2回戦がヤマだと思っていたら、相手が棄権。どんどん決勝に近づいていくうちに、これはやるしかないみたいな感じになって、あ、優勝したという感じでした。

――表彰式で、優勝トロフィーを手にした時、どう思いましたか。

日比野:トップ100以内の選手に勝っていないというのが、私の中では引っかかっていて、今でもそうなんです。みんな、ツアー優勝すごいねと言ってくださるんですけど、私の中では、ITF の(賞金総額)5万ドル大会(ITF大会は、WTAツアーより一つ下のレベルの大会)で優勝したのと何ら変わらない。(コーチの竹内)映二さんが「ラッキーではあるけど、まぐれではないよ」と言ってくれて、それで少し気持ちが楽になりました。ま、ラッキーはラッキーでしたね。

――2013年4月にプロ転向して、プロ3年目の20歳(2015年11月28日で21歳)で勝ち取った優勝の実感は?

日比野:こうやって取材をされると、あ、優勝したから、話を聞いてもらえるのかなって(笑)。優勝って大きいんだなって感じます。なかなかインタビューをしてもらえる機会がなかったし、ジュニア時代に全日本とかのビッグタイトルがなかったので。これから増えるといいですね(笑)。

――日本女子プロテニス選手では、9人目のツアー優勝者という快挙についてはいかがですか?

日比野:名前を見ると、すごい人達が、ズラ~ッと並んでいたので、ここに並んでいいのかって思ったんですけど、嬉しいです。奈良くるみさん以来のツアー優勝と書かれて、あらためて奈良さんってすごいんだと思った。私は、(8人目の)奈良さんと(10人目の)土居(美咲)さんに挟まれました(笑)。

――普段、優勝トロフィーはどこに飾っているんですか?

日比野:神戸の家に置いてありますけど、端に置いてあります。表彰式の優勝トロフィーを、映二さんに持って帰ってもらい、空港で受け取りました。表彰式で着た(ウズベキスタンの)民族衣装も持って帰って来ました。

――タシケントでは、優勝まですべてストレート勝ち。対戦相手のランキングは、1回戦159位、2回戦棄権勝ち102位、準々決勝203位(予選勝者)、準決勝106位、決勝137位。何がよかったと自己分析しますか。

日比野:一番最初、会場へ入る時にバスを降りたら、鳥のフンが落ちて来たんですよ。「本当ヤダ」と思ったんですけど、映二さんが、これは運が付いてきたと言っていて、私は「え~」と思っていたんです(笑)。

今までWTAレベルの選手とあまり練習する機会がなかったんですけど、練習のクオリティーが高くて、ポイント練習をしても、ほとんどポイントが取れなかった。こんな人達と戦っていけるのかなという不安もあった中で、試合をしていた。

映二さんとやるべきことを、3つに絞った。まず、積極的にプレーをすること、ただ攻撃という言葉を使わず、積極的に動く、積極的に守る、積極的に攻めるみたいな感じです。2つ目は、サーブをからめてポイントを取る。相手をいかに崩すかをテーマにした。それがうまくいった。3つ目は、攻めの気持ちでプレーすること。相手にいいプレーをされると少し自分が引いてしまうところがあったり、相手が強いというだけでひいてしまったりすることがよくあったんですけど、1ポイント目から自分の良さをどんどん出していった。うまい選手は、それが上手だと感じていたので、自分の良さを出していった。

――決勝前は、よく眠れましたか。

日比野:決勝の前の日に体調を崩してしまって、腹痛とすごい汗をかいて、寝れなかった(詳しい原因は、インタビューの後半で)。試合前の練習でも、うずくまってしまうぐらい痛くて冷や汗かいていました。でも、薬をもらって飲んで、試合のコートに入ったら、アドレナリンが出たのかわからないんですけど、大丈夫でした。

――決勝では、ドナ・ベキッチ(クロアチア)を、6-2、6-2、ストレートで破りました。何が良かったのか振り返ってください。

日比野:準決勝でタフな相手に勝ちましたが、ベキッチも同じようなスタイルなので、自信はありました。決勝には、地元の学生がたくさん見に来て、ルールを知らない感じでずっとしゃべっていて、ベキッチがそれにイライラして、感情的になっていた。私は、そういうこともあるとレフリーに言われていたので気にせず、積極的に動いて、自分の良さを出し、何も変えなかった。

――優勝が近づいて、緊張はなかったですか。マッチポイントでは、冷静でしたか。 

日比野:緊張はなかったです。相手が感情的になっていたので、これから逆転されることはないだろうという気持ちでしたし、マッチポイントでも、何も考えていませんでした。

――ツアーに帯同していた竹内映二コーチから、優勝直後に何て言われましたか。

日比野:いつもそうなんですけど、私には言わないんですよね。「よかったね」と一言いつも言うだけです。でも、試合後は、あそこがまだ、ここがまだまだとか、いつもと変わらずアドバイスしていました。周りの人から、映二さんも喜んでいたよと聞くと、私も嬉しい(笑)。

――WTAツアーで初優勝して、ランキングポイント280点を獲得して、WTAランキング117位から自己最高の76位(10月5日付け)へ上がり、一気に世界のトップ100入りを果たしましたが、どうでしたか?

日比野:120位ぐらいから、100位以内に入るのが一番難しいって、いろいろな人から言われていたので、私もどうにかして抜けたいと考えていた。まさか優勝して、ポンと上がれるとは思っていなかった。でも、今でもランキング表を見えても、自分がそこにいるのが不思議な感じはします。今年の初めは、200位の壁が破れなくて悩んでいたのに、一気に行けた。

――現在は79位ですが、一時的に日本女子トップランカーになった気分は。

日比野:周りの方に言われて、もちろん嬉しかったですけど、奈良さんや土居さんとは、残している実績が違いますので、日本のナンバーワンになったからといって、何か変わるわけではないのですし、ご褒美くらいの感覚で、嬉しいなって。

――自分へのツアー初優勝のごほうびは買いましたか。

日比野:ビーツのワイヤレスイヤホンを買いました。USオープンでは、(ビクトリア・)アザレンカが付けていて、あれ、かっこいい、欲しいと思っていたんです。音楽を聴きながら、アップするときに便利なんです。私、ミーハーなんです(笑)。ただ、ブルーツゥースに接続するのが面倒くさいです(苦笑)。

(Part2に続く)

ITWA国際テニスライター協会メンバー、フォトジャーナリスト

1969年2月15日生まれ。東京都出身。明治大学商学部卒業。キヤノン販売(現キヤノンMJ)勤務後、テニス専門誌記者を経てフリーランスに。グランドスラムをはじめ、数々のテニス国際大会を取材。錦織圭や伊達公子や松岡修造ら、多数のテニス選手へのインタビュー取材をした。切れ味鋭い記事を執筆すると同時に、写真も撮影する。ラジオでは、スポーツコメンテーターも務める。ITWA国際テニスライター協会メンバー、国際テニスの殿堂の審査員。著書、「錦織圭 15-0」(実業之日本社)や「STEP~森田あゆみ、トップへの階段~」(出版芸術社)。盛田正明氏との共著、「人の力を活かすリーダーシップ」(ワン・パブリッシング)

神仁司の最近の記事