Yahoo!ニュース

〜ビッグウェーバーはチームワークで助け合う。その究極をいくトゥインの世界〜中迫謙吾×岩佐大輝 #3

岩佐大輝起業家/サーファー
左:中迫謙吾さん 右:岩佐 photo by DRAGONPRESS沼田孝彦

プロサーファーとして数々の過酷なコンテストを経験してきた中迫謙吾さん。現在は、競争の世界とは対極のサーフィンに力を注いでいる。自らをビッグウェーバーだという謙吾さんがめざす、サーファーとしての最終境地とは?

岩佐)YouTubeに、謙吾さんがビックウェーブにトライする序章みたいなのがあったんですけど、あれはどういう企画なんですか?

中迫)僕、24歳くらいからずっとトゥインがしたいと思っていて、宮崎でそのチームを作りたかったんですよ。タイミングがなかったわけではないんですけど、結局やらずで。でも、今回チャンスがあって「ジェットを自由に使ってください」って、サポートしてくれる人がいたんです。あ、このタイミングだったんだなって、今は思っています。それまでに20年かかりましたね。

※トゥインサーフィンとはサーファーと動力船(水上バイク)がペアになってビッグウェーブに挑戦するスタイルのこと。

岩佐)ハワイのレイアード・ハミルトンのようにトゥインでビッグウェーブをやるんですか?

中迫)もちろんビッグウェーブをやるんですけど、デカい波をやったからどう、とか、そういうことは考えていないですね。もちろん、やりたいポイントはあるんですけど。

岩佐)チームでやるっていうことは、何人かの仲間で、ジェットを使って何かしらスポーツをするっていう、そんなイメージですか?

中迫)そうですね。どちらかといえば、僕はビックウェーバータイプですよね。で、ビッグウェーブの世界って助け合いなんですよ。コンテストは違いますよね。

例えばコンテストで誰かリーシュが切れたり、板が折れたりしたら、よっしゃー!とか思う訳じゃないですか。でも、ビッグウェーブって、リーシュが切れたらみんなで見守るとか、危ないやつがいたら全員で助けに行く。その究極がトゥインです。波に乗る方、ジェットを運転する方、お互いに命を預けて、リーフで見守っているやつもいる。何かあったら海上保安庁に電話するとか、もうチームワークですよね。それがやりたいなって思って。

岩佐)トゥインのレスキューって、あれ相当スキルが高いでしょう?僕も宮城で台風コンディションで沖に出るのですが、トゥインパートナーがいればいいなーといつも思います。必ず二人以上で出ますが、生身だと挑戦には限界がある。

宮城県沖のうねり Surfriderは岩佐  photo by DRAGONPRESS沼田孝彦
宮城県沖のうねり Surfriderは岩佐  photo by DRAGONPRESS沼田孝彦

岩佐)それにしても助けに行くのも命がけですからね。日本にトゥインのプロフェッショナルっているんですか?

中迫)僕の友達なんですけど、沖縄にいますよ。そいつはプロフェッショナルですね。日本でナンバーワンです。そいつともトゥインやろうよって言ってるんですよ。あいつは沖縄でやって、最終的には一緒にできたらいいですよね。

岩佐)最高ですね。謙吾さんも引っ張って、レスキューの方もこれから磨いていくってそんなイメージですか?

中迫)そうですね。ライフセーバーの免許は20代の頃に取りました。ジェットの免許ももちろん取って、ジェットレスキューを習ったり、試験を受けたりしました。

そういうのをちょこちょこやってきたんですけど、実践はド素人なんでその過程を一から作って行くっていうのが面白いですよね。世界ではやっている人もいますけど、今周りにはいないですから。

岩佐)例えば、ビックウェーバーってジェットでレスキューする方へのリスペクトって高いですよね。乗る人と同等のリスペクトがあります。

中迫)日本はないですよね。今、コンテストしたらレスキューでライフセーバーって絶対に入るんですよ。ライフセーバーに対して、海外と全然違いますよね。僕もライフセーバーで海外とかに出ていたんで、それはすごく感じていました。

岩佐)日本でも海外のようにレスキューやライフセービングがもっともっとリスペクトされるような雰囲気になるといいですね。共感します。

中迫)そういうところも高めていきたいですね。ライフセーバーも波のことを知らない人はたくさんいるので、そっちもお互いにレベルを上げていかないといけないと思いますね。

岩佐)サーファーとしての最終目標みたいなのって、何かあるんですか?

中迫)僕にとってはトゥインですね!それが一つの答えというか、一つのゴールというか。“サーフィンはチームワーク”っていう究極ですよね。それがトゥインなんですよ。

岩佐)それは日本にないですもんねぇ。

中迫)そうですね。まぁ、海外から上手い人を連れて来て、ピューって乗ることって、それなりに簡単なんですよ。そんなの面白くないですよね。

岩佐)それにしても引き手のスキルってハンパないですもんね。

中迫)仲間で命預けて、いろんな危険を乗り越えていくっていうのが面白いですね。最終的にそれで乗れたらもう、最高ですね。それが作りたいです。

岩佐)どれくらいのビッグウェーブを狙っているんですか?

中迫)今はシークレットポイントで15フィートくらいですね。まだ15フィートは誰も乗ってないんですよ。そこはパドルでは乗れそうにないので、テイクオフもトゥインで。波のうねりによっても変わりますけど、ド三角な波です。

岩佐)それはすごいじゃないですか!いやー挑戦者の話を聞いて久々に熱くなりました!!いやー、謙吾さんアツいなぁ!

おわり

起業家/サーファー

1977年、宮城県山元町生まれ。2002年、大学在学中にIT起業。2011年の東日本大震災後は、壊滅的な被害を受けた故郷山元町の復興を目的にGRAを設立。アグリテックを軸とした「地方の再創造」をライフワークとするようになる。農業ビジネスに構造変革を起こし、ひと粒1000円の「ミガキイチゴ」を生み出す。 著書に『99%の絶望の中に「1%のチャンス」は実る』(ダイヤモンド社)、『絶対にギブアップしたくない人のための成功する農業』(朝日新聞出版)などがある。人生のテーマは「旅するように暮らそう」。趣味はサーフィンとキックボクシング。

岩佐大輝の最近の記事