Yahoo!ニュース

3月2日の関連記事スクラップ/台湾IT相のいじめ体験/就活解禁例年並みと氷河期と

石渡嶺司大学ジャーナリスト
(写真:アフロ)

【3月2日の関連記事スクラップ/台湾IT相のいじめ体験/就活解禁例年並みと氷河期と】

本日の大学・就職・教育・キャリア関連記事をスクラップ。

火曜は朝日が教育面。読売は就活on面、東京が教育面をそれぞれ掲載の曜日。

※本日は就活onは休み

関連記事は37本と平均的。

全体では、台湾IT相のいじめ体験談、就活解禁・例年並みと氷河期と、など。

●朝日新聞 12本

不登校OK でも学びは続けて 台湾のIT相 子どもたちへ(1面・3段)▲

→関連記事 自分らしさ・上 オードリー・タンの源流 不登校を決断 両親支えたトットちゃん いじめから逃れ自宅学習 大人たちが協力 学校に行けない期間を、子どもが新たな興味を見つけられる機会と考えれば オードリー・タン氏 一問一答(11面・7段)▲▲▲ ※

けいざいプラス 動き出したパソナ・上 淡路島に「本社」 本気度は(7面・1段)■

対面の説明会復活 コロナ禍2年目 就活が解禁(9面・7段)■■■

コロナ失職9万人超 月5千人増(9面・1段)

中小向けの一時金 8日申請開始(9面・1段)

JR東と西、新卒採用過去最少(9面・1段)

障害者の雇用率を引き上げ 民間企業は2.3%に(9面・3段)■

「小中学校で精神疾患を教えて」 高校では22年度から指導要領に復活 発症者の親ら署名活動 早期発見や偏見解消を期待(23面・4段)▲

いま子どもたちは 学校でともに成長・8 グループつくらず「みんなと」(26面・5段)▲

震災10年、そして 津波来たら…教育現場模索 警戒しつつ海とつきあう 避難路や教材 命守るため(26面〈第2東京〉・5段)

ジェンダー問題 文化人類学の視点から 仕事への考え方「伝統」は変化する 中谷文美・岡山大教授 「強い人」の特権排して語れる場を 石井美保・京都大准教授(29面・4段)■ ▲

●読売新聞 7本

わいせつ教員排除へ新法 自公、議員提出目指す 今国会に 復帰防ぐ制度議論(1面・6段)▲

→関連記事 わいせつ教員対策 新法議論 再免許阻止 高い壁 「無期限化」他資格と不公平 刑法との「整合性」にも疑い 求職時に無犯罪証明 検討 英が導入(3面・8段)▲▲▲

就活 航空・旅行「狭き門」 採用活動解禁 コロナ影響 学生「志望業界変えた」(2面・6段)■

JR東 22年度採用半減(7面・4段)■

ホテル 新需要に注力 訪日客激減 企画続々 快適住まい テレワーク 終電対策 宿泊業倒産 昨年は11件(23面〈都民〉・5段)

聖マリ医大側 争う姿勢(27面・1段)

本紙北海道支社と北大 協定(27面・1段)

●毎日新聞 2本

わいせつで免職 不服を申し立て 札幌の元教諭(24面・2段)

コロナ下の就活 激変 会社説明会解禁 ネットで就業体験 飲食・宿泊採用厳しく(25面・2段)■

●産経新聞 5本

わいせつ教員根絶 初会合 与党WT 今国会に法案提出へ(5面・5段)▲

昭和女子大と下着メーカーが共同開発 大人になる不安に寄り添う(23面〈東京〉・5段)▲

懲戒免職の元教諭側 処分取り消し求める 28年前のわいせつ(24面・3段)

頭髪黒染め訴訟、元女子生徒側が控訴(24面・1段)

不当入試口頭弁論「あからさまな差別」(24面・1段)

●東京新聞 6本

実質失業 100万人超 パート女性 支援届かず(7面・2段)

コロナ解雇 累積9万人 東京など増加顕著(7面・1段)

就活解禁 対面説明会も(7面・2段)

就活道 西田知佳 「名大社」就活アドバイザー 選択肢 増やしておこう(14面)■■■

悩む10代へ 「第3の居場所」を 設立へ「3keys」が資金募集 「心を休める空間」学習支援や相談も(19面〈メトロポリタン〉・3段)▲

時代遅れ?それとも必要なルール? 都立高4割「地毛証明」要求 都教委「事実誤認の指導防ぐ」 「人権侵害甚だしい、自治の力を育てて」(24面・4段)▲

●日本経済新聞 5本

優秀な学生 争奪早める コロナ下 就活解禁 内定率、昨年上回る(3面・7段)■■■

働き方innovation 多様性、生かせていますか?・2 障害者、成長のエンジンに KDDI、手話接客 全国で 能力発揮、会社も支援(13面・4段)■

データで読む 障碍者雇用10万人増 継続的に働ける環境を(13面・2段)■

COMEMOの論点 職場全員の意識改革必要(13面・2段)

福島への教育旅行、震災後初減少(35面〈東京・首都圏経済〉・1段)

※記事タイトル後ろの■■■はYahoo!ニュース個人有料版の「採用担当者がおさえておきたい記事3選」選出記事。■は同・推奨記事。

※※記事タイトル後ろの▲▲▲はYahoo!ニュース個人有料版の「教育関係者がおさえておきたい記事3選」選出記事。▲は同・推奨記事。

「※」は、小論文の題材候補となる記事。

本記事では、読者対象である採用担当者の方に向けて「採用担当者がおさえておきたい記事3選」と推奨記事、その解説を加筆しています。

また、教育関係者が購読していることもあり、「教育関係者がおさえておきたい記事3選」と推奨記事、その解説も掲載しています。

本日は合計で約2200字、加筆しました。

この記事は有料です。
教育・人事関係者が知っておきたい関連記事スクラップ帳のバックナンバーをお申し込みください。

大学ジャーナリスト

1975年札幌生まれ。北嶺高校、東洋大学社会学部卒業。編集プロダクションなどを経て2003年から現職。扱うテーマは大学を含む教育、ならびに就職・キャリアなど。 大学・就活などで何かあればメディア出演が急増しやすい。 就活・高校生進路などで大学・短大や高校での講演も多い。 ボランティアベースで就活生のエントリーシート添削も実施中。 主な著書に『改訂版 大学の学部図鑑』(ソフトバンククリエイティブ/累計7万部)など累計31冊・65万部。 2023年1月に『ゼロから始める 就活まるごとガイド2025年版』(講談社)を刊行予定。

石渡嶺司の最近の記事