Yahoo!ニュース

台風対策 マンガ「どうする水害から命を守る行動」で、台風と避難についてイメトレを

あんどうりすアウトドア防災ガイド  リスク対策.com名誉顧問 
マンガ作成 江戸川みんなの防災プロジェクト

 台風10号が「特別警報級」や「伊勢湾台風」並みの勢力で、週末に奄美地方や西日本に接近・上陸の可能性があるという報道が出てきました。

 台風や水害について、江戸川みんなの防災プロジェクトと一緒に作成したマンガがわかりやすいので、ご活用ください。ダウンロードしてお使いいただけます。

1時間に100mmの雨は1m四方ごとに、1時間に1回、小ぶりの力士が降ってくるイメージ

引用 江戸川みんなの防災プロジェクト どうする水害から命を守る行動
引用 江戸川みんなの防災プロジェクト どうする水害から命を守る行動

 台風情報について、円は台風の大きさだと思ったり、線は進路だと思っている人は間違っています。答えはマンガに描かれています。また、1時間に100mmの雨と言われても、単位がmmだとたいしたことなさそうに思ってしまいがちです。でも、1m四方ごとに、1時間に1回、小ぶりの力士が降ってくると思えば、相当危険だとイメージしやすいです。

気象庁が臨時会見しているときは「マジでヤバい」と覚える

 引用 江戸川みんなの防災プロジェクト どうする水害から命を守る行動
 引用 江戸川みんなの防災プロジェクト どうする水害から命を守る行動

 マンガを作成したスタッフの間で話題になっていたのが、「気象庁が臨時会見やっている時はマジでヤバい」というセリフです。「臨時会見」かどうか意識して会見を見ていますか?

マンガ作成の経緯

 このマンガは、以下の想いで作成されました。

ゼロメートル地帯に荒川と江戸川という大きな川が流れ込む江戸川区とその近隣の自治体。

2019年10月に各地に甚大な被害をもたらした台風19号では、荒川は氾濫危険水位に迫り、一歩手前のところで大規模水害を免れました。

江戸川区でも多くの方が自宅で、または避難所で不安な時間を過ごしました。

もし、あのとき荒川が氾濫していたら・・・・

大規模水害から自分と大切な人を守るためには

・情報を把握して、早めに判断する

・早めに危険域外に避難する

ことが大切になります。

一方で、小さなお子さんがいたり、介助が必要だったりすると避難は簡単ではありません。

「江戸川みんなの防災プロジェクト」の事務局メンバーも、前日に江戸川区から出て避難していた人、避難したくても、出産直前の家族がいたり、バリアフリーの避難先が見つからなかったり・・・と様々な葛藤がありました。

みんなで、助かるために、みんなで大規模水害からの避難を考えたいと思い、このマンガを作成しました。

作成にあたって

・映画『天気の子』(新海誠監督 )の監修も行った雲研究者で気象研究所研究官の荒木健太郎さん

・全国で講演を行うアウトドア防災ガイドでリスク対策.com名誉顧問のあんどうりすさん

に監修頂き、

・かわいらしい絵ながらも、正確に情報を伝えるイラストレーターのえむらやすこさん

にイラスト・デザインをして頂きました。

出典:江戸川みんなの防災プロジェクト

台風だと早めの避難も可能

 引用 江戸川みんなの防災プロジェクト どうする水害から命を守る行動
 引用 江戸川みんなの防災プロジェクト どうする水害から命を守る行動

 新型コロナ禍でも、危険な場所にいる人は避難が勧められています。そして、感染を避けるため、避難所、避難場所以外に避難する分散避難が勧められています。ただし、混雑して密になるようであれば、マンガで取りあげている場所が適していないケースもありえます。

 引用 内閣府防災
 引用 内閣府防災

 親戚、知人宅に、新型コロナで重症する可能性がある人がいる場合は、そこには避難せずに、自分たちはホテル泊も視野にいれます。大変ですが、早めに検討することで避難場所を選ぶことができます。自宅が安全であれば自宅ですごすことができますが、浸水継続時間が長ければ、備蓄の量は増えます。江戸川区のように公共機関も浸水し、浸水期間が長いと、広域避難の検討が必要になる場合もあります。

 引用 内閣府防災
 引用 内閣府防災

 内閣府防災が避難について上記チラシとフローチャートも作成していますので、参考にしてください。

旅のしおりを作るイメージで早めに行動計画をたてる

 引用 江戸川みんなの防災プロジェクト どうする水害から命を守る行動
 引用 江戸川みんなの防災プロジェクト どうする水害から命を守る行動

 子育て中の方からは、「避難というのは特別な事に思えて、どうしていいかイメージしにくかったり、決断しにくい。迷っている間に事態が悪化してきてしまった。でも、台風だと事前に予報が出ているので、旅行に行くと思えば準備はできるかもしれない」という声がありました。そのため、江戸川みんなの防災プロジェクトでは、マンガを作成した後、やるべき行動のチェックリスト「旅のしおり」を作成中です。 

 まずは、台風と避難についてイメージできるように、マンガをご活用いただければ嬉しいです。

アウトドア防災ガイド  リスク対策.com名誉顧問 

FM西東京防災番組パーソナリティ 兵庫県立大学大学院 減災復興政策研究科 博士課程 女性防災ネットワーク東京呼びかけ人 阪神淡路大震災の経験とアウトドアスキルをいかした日常にも役立つ防災テクを、2003年から発信。子育てバックは、そのまま防災バックに使えるなど赤ちゃん防災の先駆けとなるアイデアを提唱。技だけなく仕組みと知恵が得られると好評で、口コミで講演が全国に広がる。企業広報誌、子育て雑誌などで防災記事を連載中。ゆるくて楽しい防災が好み。

あんどうりすの最近の記事