Yahoo!ニュース

日本関連の豪華祭典「ガラ」がNYで。モルガンSゴーマンCEO、宇田川信学が登壇(ガラとは?)

安部かすみニューヨーク在住ジャーナリスト、編集者
14日、700人以上が出席したガラ。(c) Daphne Youree

14日、ニューヨークで行われたガラで、モルガン・スタンレーのCEO、ジェームズ・ゴーマン氏と三菱UFJ銀行の特別顧問、平野信行氏が登壇し、基調講演(キーノート)を行なった。

2010年以来同社のCEOを務めてきたゴーマン氏だが、1年以内に退任する意向を先月示したばかりで、その動向に注目が集まった。壇上では、いかに2社の関係が良好で繋がりが強いかについて、また中国の台頭による今後の世界経済の展望などに話が及んだ。

ゴーマン氏(左)と平野氏(真ん中)。(c) Daphne Youree
ゴーマン氏(左)と平野氏(真ん中)。(c) Daphne Youree

日本人インダストリアル・デザイナーの功績

ニューヨーカーの生活に多大な影響を与えた日本人として、宇田川信学(うだがわまさみち)氏も登壇した。

壇上に現れた宇田川氏。(c) Daphne Youree
壇上に現れた宇田川氏。(c) Daphne Youree

宇田川氏はニューヨークの地下鉄車両やメトロカードの券売機など、多くのデザインを手がけるインダストリアル・デザイナーだ。スマートシティ化の一環で、街角に無数に設置されているLinkNYC(リンクNYC=無料Wi-Fiスポットのキオスク)も彼がデザインしたもの。

ユニバーサルランゲージであるデザインをアメリカで学びたいと、90年代に渡米した宇田川氏。現在、大都市で自身が手がけるデザインワークや日々の奮闘について、「世界中からさまざまな人が集まる多様性のあるこの街で、すべての人にインパクトがあるデザインを考えるのはもっともチャレンジングなこと」と述べた。

NYの街角にたくさんある無料のWi-Fiスポット「LinkNYC」。
NYの街角にたくさんある無料のWi-Fiスポット「LinkNYC」。写真:REX/アフロ

功績を称え、ガラの主催元である日米交流団体のジャパン・ソサエティー(NY)により基調講演をした上記2団体のパートナーシップと、宇田川氏にそれぞれ賞が送られた。宇田川氏は「チームワークがあってこそ。決して1人では成し遂げられなかった」と感謝の気持ちを表した。

ガラとは?

ガラディナーやガラナイトなどとも呼ばれるもので、フェスティバルの要素が強い、豪華で大規模な社交パーティーのこと(冒頭写真)。会場では通常、ディナー、パフォーマンス(演奏会など)、授賞式、オークションが設けられる。ニューヨークでは、メトロポリタン美術館で開催される華やかなファッションの祭典「メットガラ」が有名だ。

「METガラ」。
「METガラ」。写真:ロイター/アフロ

(Text by Kasumi Abe)無断転載禁止

ニューヨーク在住ジャーナリスト、編集者

米国務省外国記者組織所属のジャーナリスト。雑誌、ラジオ、テレビ、オンラインメディアを通し、米最新事情やトレンドを「現地発」で届けている。日本の出版社で雑誌編集者、有名アーティストのインタビュアー、ガイドブック編集長を経て、2002年活動拠点をN.Y.に移す。N.Y.の出版社でシニアエディターとして街ネタ、トレンド、環境・社会問題を取材。日米で計13年半の正社員編集者・記者経験を経て、2014年アメリカで独立。著書「NYのクリエイティブ地区ブルックリンへ」イカロス出版。福岡県生まれ

安部かすみの最近の記事