U-23日本代表の成長曲線は? パリ世代の10代を知る「育成のプロ」が完敗したスペイン戦を見て思ったこと
元U-20日本代表監督冨樫剛一インタビュー(前編) パリオリンピック世代の旅は、準々決勝でスペインに敗れて終わりを迎えた。選手たちは本人の才能もさることながら、それぞれ多くの指導者と出会い、教えを請うことでここまで成長してきた。この世代の育成に関わった指導者のひとり、冨樫剛一氏に話を聞いた。 【写真】なでしこのニュースター「北川ひかる」パリオリンピックで人気急上昇! 現在は横浜F・マリノスユースの監督を務める冨樫氏だが、2019年からはコロナ禍の影響を受けて中止になった2021年U-20ワールドカップを目指すU-18日本代表のコーチ(監督は2022年からJFAユース育成ダイレクターを務める影山雅永氏)となり、2021年からは2023年U-20ワールドカップを目指すチームの監督を務めると同時にU-22日本代表も率いた。 2021年U-20ワールドカップを目指したチームは、今回のパリ五輪代表と同じ2001年1月1日以降生まれが対象で、冨樫氏はほとんどの選手と関わりを持つ。また、2006年から2018年までは東京ヴェルディでジュニアユースやユースの監督からトップチーム監督、強化部とさまざまな立場で現場に立ち、藤田譲瑠チマや山本理仁を小学生時代から知る人物だ。 ※ ※ ※ ※ ※ ── まずは、大岩ジャパンの選手たちの戦いぶりを見た感想をいただけますか? 「彼らは僕にとって、初めて代表チームで関わった選手たちでしたので、やっぱり見ていて気持ちも入りましたよね。 思い出すのは、U-20ワールドカップが中止になった時のことです。ちょうど2020年のクリスマスごろで、JFA夢フィールドで合宿中でした。深夜にネットの情報で中止を知り、僕は衝撃のあまり眠れなくなってしまった。選手たちが世界につながる成長のために合宿をしているのに、その目標がなくなってしまって......。 彼らの成長が止まってしまうのかと、いろいろ考えました。合宿ではトレーニングマッチも予定されていましたし。翌朝、影山監督らスタッフに『中止になった情報は知っています?』って聞いたらまだ誰も知らなくて、そこから急遽、多方面に調べてもらいましたね」