「時間管理術」それぞれの最適解 #編集部がやってみた
仕事の生産性やパフォーマンス向上と切っても切り離せない「時間管理術」。プロジェクトに関して1日に費やす時間を正確に計画するために非常に重要なメソッドです。 具体的にはTimeboxing、アイゼンハワー・マトリックス、Kanban、アイビー・リー・メソッドなどいろいろありますが、本当に最適な方法はどれなのでしょうか? 日々さまざまなライフハックを試している編集部員たちに、自分にとってベストな時間管理術を聞いてみました。
Googleカレンダーを夫婦で共有しはじめた
──なぜこれをやってみたの? 共働きで子育て中なので「いつ何ができる・できないのか」を双方がいつでもすぐに確認できる状態のほうがよいと感じたため。 ──取り入れる際に苦労したことは? 設定自体は簡単(お互い15分程度)だが、「面倒くさそう」という心理的ハードルのほうが高かった。ソファで歓談中に「一緒に設定まで終わらせるか」という感じで画面を見せ合いつつ取り組んだことで完了させられた。 ──やってみてどうよかった? これまでは口頭で予定調整を行なっていたが、より効率的に予定を相談し合えるようになりました。お互いのルーティンワークも可視化できて、負担が偏らないように工夫できる点もよいと思います。(編集部Y)
50分作業+10分休憩のリズムで行なう「ポモドーロ・テクニック」
──なぜこれをやってみたの? 仕事にメリハリがなく、一日の後半でダレがちだった 一般的なポモドーロの25分作業+5分休憩だとどちらも短すぎて、ただ慌ただしく感じる。 15分休憩だと気持ちを戻すのが大変なので、10分に変更 ──取り入れる際に苦労したことは? これまで大体1時間単位で作業を区切っていた自分に合っていたのか、そこまで苦労はなかった。 ──やってみてどうよかった? 以前、ポモドーロに挑戦してみた際は、仕事がよりせわしなく感じてすぐやめてしまったのですが、今回は無理なく続きました。 休憩に10分程度まとまった時間があれば、軽く片付けなどもできるので隙間時間としても有意義に使えて「あ、もう休憩終わり?」みたいなこともなし。 作業時間も50分あったほうが、より没頭できます。個人的には、一番現実的なポモドーロのスタイルだと思います。(編集部N)