来店予約率が160%改善:アートネイチャーの成功事例に学ぶITサービス導入に必要な視点とは?
こんにちは、花王株式会社の辻本です。
みなさん(特に事業会社のDX担当やマーケターの方々)は、どのような視点で、何をポイントにITサービスを導入されていますか。DX部門での経験や、ITストラテジストの資格の知識をもとに考えると、ITサービス導入の成功は、導入時のマーケティング視点が重要になると痛感しています。 そこで今回は、ITサービスを効果的に導入するために必要な視点について考えてみました。前半でITサービス導入時の確認事項に触れ、後半では株式会社アートネイチャーがデジタルサービスを導入して売上アップにつながった事例を紹介していきます。 なお、この事例を紹介するにあたって、ITサービス提供者として、私の副業先である株式会社ニアメロの亀島渡氏、代理店として株式会社電通デジタルの伊藤駿氏、櫻澤直希氏に取材させていただきました。
ITサービス導入に必要な視点
ITサービス導入の失敗とその原因は、主に次の2点です。 [失敗1] 導入したが、必要な要件を満たしていない 原因:DX担当者が、適切な要件定義をできていない [失敗2] 導入したが、使われない 原因:DX担当者が、そのツールを使う部署の業務内容や職場環境を理解していない DXという言葉が広まるのと時を同じくして、こうした失敗の話を皆さんの周りでも聞いたことはありませんか。ジグソーパズルの最後のピースをはめるかの如く、社内をよく理解したDX担当者が、適切な要件定義をして社外と連携しなければ成功しません。 ITサービス導入目的が売上貢献もしくは業務効率化いずれにせよ、“問題”といわれているからということだけで、それが解決すべき問題だと決めつけるのではなく、その“問題”が本質的な問題かを確認するために、カスタマージャーニーを描くことが大事です。 ここでいうカスタマーは、目的によって変わります。売上貢献であれば「商品やサービスの購入者」、業務効率化であれば「社内関係者」です。彼らが普段どのような感情や考えをもって行動しているのかを洗いざらい整理することで、そもそも本当にITサービスが必要なのかを検討したり、要件を具体化したりできます。 失敗しないためにも、サービス導入時には、次にあげることをチェックしてみてください。 ・会社の売上を伸ばすために、カスタマージャーニー上の“集客の穴”を考えて、適切に穴埋めができていますか。 ・業務改善のために、社内の重大なボトルネックを見つけて適切な対応ができていますか。