アーチェリーの認知度向上を目指す民間主導のプロジェクトが発足 掛川市を”聖地”に
掛川市では毎年全国規模のアーチェリー大会が開催され、国内トップクラスの選手やオリンピアンが訪れている一方、そのことについて市民もあまり知らない。こうした状況を打破しようと発足したプロジェクトの取り組みについて取材した。 【画像】アーチェリーに励む高校生の悩みは…
低い認知度…減少する部員
国内に約1万3000人の競技人口を有するアーチェリー。 浜松商業高校のアーチェリー部に所属する2年生の部員は「矢を構えるときのかっこよさや打った時の音の爽快感がすごくかっこいいと思ったので入部した」と話す。 全国大会を制するなど静岡県内屈指の強豪で、オリンピック選手も輩出している浜松商業高校では現在14人の部員が練習に励んでいる。 アーチェリー部の兼次萌風 顧問によると「経験者は本当に稀で(部員の)98~99%は高校から始めている。メリットは他の盛んなメジャースポーツに比べ活躍の場が多いこと。アーチェリーは文化的な面もあり、運動が苦手な人でも高校から始めて努力次第では全国大会への切符をつかむこともできる」という。 ただ、部員達には「アーチェリーがマイナーな競技で認知度が低い」という悩みもあり、1年生の部員からは「サッカーやバレーボール、バスケットボールのように有名なスポーツになってほしい」という声も聞かれる。 県高体連によると、県内でアーチェリー部が活動している高校は現在わずか7校で、練習場所や部員を確保できないことなどを理由に最盛期の半分にまで減ってしまった。
民間主導のプロジェクト発足
こうした中、2024年11月に掛川市でアーチェリーの認知度向上と同時に競技の聖地化を目指す民間主導のプロジェクトが発足した。 県アーチェリー協会の永田政司 理事長は「マイナーなスポーツなので、やっている人はしっかりやれるけど、外部の人につま恋でやっていることが知られていない。掛川を聖地にして頑張っていきたい」と意気込む。 なぜなら、掛川市にある「つま恋リゾート彩の郷」は国内外のナショナルチームが代表合宿を行ったり、国内トップレベルの大会や各世代の全国大会が毎年行われており、アーチェリーの選手や関係者たちにはよく知られた場所となっているからだ。 しかし、「つま恋でアーチェリーの全国規模の大会が毎年開かれているのを知っているか」と市民にたずねてみると、「それは知らない」「全然知らなかった。初耳」という答えが多いのも事実。まずは認知度の向上が急がれる状況だ。
【関連記事】
- 「駆け引きにはまってしまった」女子高校生は“フェンシングの街”期待の星 父との二人三脚で全国制覇へ【静岡発】
- 卑劣!顔出しありに避妊具なし 150人以上をAV出演させ売上3億円か 被害女性が語る勧誘から撮影まで
- 「いやらしさを感じるバカはいない」設置当時の市長は驚き にわかに物議醸す“裸婦像”の行方 「時代遅れで今の時代にそぐわない」と静岡市長が苦言 中には印象派の巨匠・ルノワールの作品も
- 授業中に男性器の俗称を連呼 担当外された逆恨みで校長恫喝 さらに生徒を提訴 とんでも教師に停職処分【静岡発】
- 兄からは尿を飲まされた上に性暴力 祖父母からは「金をあげるから母親に暴力を振るってほしい」と言われ…明らかになった凄惨な生い立ち 祖父母と兄殺害の罪で起訴された元警察官の裁判