移住で500万円、保育園無料 「ふるさと納税」活用 子育て世代呼び込む宮崎県都城市
12月末の「ふるさと納税」の期限が迫るなか、駆け込みで申し込みを考えている人も多いのではないでしょうか。こうしたなか、ふるさと納税の寄付金を財源として移住者が8.5倍に増えている“ある街”を取材しました。 【画像】きめ細かな霜降りと、色つやの良い柔らかさが特徴の「宮崎牛」“ミディアムレア”は究極の味わい
■絶景雲海に名瀑…ふるさと納税“日本一の街”
一面に広がる雲海は、まさに“雲のじゅうたん”。ふるさと納税の寄付金194億円を集め、2年連続「日本一」に輝いた宮崎県都城市。 轟音と共に水しぶきを上げるさまは圧巻の光景、「日本の滝100選」に選ばれた名瀑「関之尾滝」。 滝の上流には、34万年の長い年月をかけて形成された「関之尾の甌穴群(おうけつぐん)」。ゴツゴツとした岩がつながった1枚の岩盤で、幅は最大80メートル、長さ600メートルと、甌穴群としての規模は世界一といわれ、国の天然記念物に指定されています。 およそ5000坪の広大な敷地に広がる島津家発祥の地「都城島津邸」。日本庭園は趣ある風情を醸し出し、昭和天皇が宿泊したことがある本宅など、国の有形文化財に登録されています。 そして、都城市といえば、鉄板の上で食欲をそそる都城産の「宮崎牛」。きめ細かな霜降りと、色つやの良い柔らかさが特徴で、うっすらピンクがかった“ミディアムレア”は究極の味わい。 霧島連山から流れ出る湧き水で作られた、本格芋焼酎「霧島」とのハーモニーは格別です。 霧島酒造の直営施設では、焼酎の製造工程の見学や試飲ができることもあり人気です。
■子育て世代を呼び込む仕掛け
“肉と焼酎の街”として知られる人口およそ16万人(12月1日時点)の都城市で今、ある変化が起きています。 昨年度の全国の移住相談件数で、2022年度トップだった長野県を抑えて、移住相談件数トップに躍り出た宮崎県。そのうち、およそ7割を占めたのが都城市なのです。 昨年度の移住者の数は3710人と前の年より8.5倍も増え、13年ぶりに人口増加に転じました。 その要因となったのが、ふるさと納税です。 住んでいる地域とは別の自治体に寄付をすることで、特産物などの返礼品が受け取れるふるさと納税。都城市の昨年度の返礼品は1位が豚肉、2位が牛肉など、全体の寄付金の8割を肉と焼酎が占めています。 他にもウナギやサツマイモといった魅力的な商品がたくさん。 都城市にふるさと納税 東京から(30代) 「(Q.都城市にふるさと納税したことは?)あります。返礼品は和牛です。ほぼ毎年(ふるさと納税で)頼んでる。質が良くて、量が多いので。ふるさと納税で知名度が上がって、それが移住とかにつながる。ふるさと納税の意義としてはあるんじゃないかな」 このふるさと納税で集めた全国トップの194億円の寄付金を財源に都城市が行っているのは…。 都城市 人口減少対策課 新坂斉士さん 「子育てに関する3つの完全無料化と充実した移住応援給付金をさせて頂いて、3710人という多くの移住者が来られた。20代・30代・40代以下の現役の子育て世帯が83.1%ございます」 3710人の移住者の8割が“子育て世帯”という都城市。“第一子からの保育料無料”や、移住をするだけで1世帯最大500万円が支給される「移住応援給付金」などを行っています。 ふるさと納税の寄付金を財源に、今都城市への移住者が様々な“恩恵”を受けているのです。