シングルマザー、高3の息子を大学進学させてあげたいです。国立大に行けるほどの学力がないので私立大になりますが貯金があまりありません…… 諦めたほうがいいでしょうか?
民間団体の給付型奨学金も活用しよう
企業や公益財団法人、NPO法人などの給付型奨学金も増えています。「成績」や「家計の状況」などの条件をクリアしなければなりませんが、ひとり親世帯を対象とした給付型奨学金もありますので、奨学金検索サイトなどを活用して、自分の状況に合った奨学金を探し申請してみましょう。
貸与奨学金・教育ローンの利用も視野に
高等教育の修学支援新制度で、すべての学費を賄うことはできません。貸与奨学金や教育ローンとの併用も検討しましょう。 奨学金(給付・貸与)は、入学後に一定額が振り込まれるため入学前に発生する費用は奨学金ではカバーできない点に注意しましょう。入学前までの不足分は、教育ローンで賄う必要があります。 ひとり親家庭は、市区町村の「母子寡婦福祉資金貸付金」をまず検討しましょう。保証人がいれば、無利子で入学金や授業料を借りることができるからです。成績も問われません。 ただし、申し込みから融資まで1ヶ月以上かかる場合があります。また近年では、「年内入試」が広がり、入学手続きも早まっています。私立大学では入学手続き時納付金として、最小限「入学金+前期分授業料等」を、合格発表後1~2週間以内に納付するケースが多いので、早めに市区町村の担当窓口に相談にいきましょう。 教育ローンのなかでは、日本政策金融公庫の教育ローン(国の教育ローン)が有利です。母子家庭、父子家庭等の方は通常の利率のマイナス0.4%(固定金利)で借りることができます。また、連帯保証人の代わりに保証機関を利用する場合の保証料が、通常の2分の1の額となります。 進学後、日本学生支援機構の給付奨学金と貸与奨学金を併用する場合、無利子の第一種奨学金との併用は、貸与額が調整されます。例えば、大学の場合、住民税非課税世帯は、調整後の第一種奨学金の貸与月額は0円となります。 母子寡婦福祉資金貸付金も日本学生支援機構の奨学金との併用について制限があります。詳細は担当窓口でご確認ください。 出典 厚生労働省 令和3年度 全国ひとり親世帯等調査結果報告(令和3年11月1日現在) 文部科学省 令和3年度 学校基本調査 文部科学省 国公私立大学の授業料等の推移 文部科学省 2023年度学生納付金調査結果(大学昼間部) 文部科学省 私立大学等の令和5年度入学者に係る学生納付金等調査結果について 文部科学省 高等教育の修学支援新制度の在り方検討会議 独立行政法人日本学生支援機構 大学・短大・専修学校(専門過程)へ進学予定の方 内閣府 男女共同参画局 母子父子寡婦福祉資金貸付金制度 日本政策金融公庫 国の教育ローン 独立行政法人日本学生支援機構 給付奨学金と併せて利用する第一種奨学金の貸与月額(併給調整) 執筆者:新美昌也 ファイナンシャル・プランナー
ファイナンシャルフィールド編集部