年収360万円、40歳独身会社員です。宝くじの「高額当せん」を夢見ていますが、「1億円当たっても一生遊んで暮らせない」と聞きました。NISAなどで運用すれば可能だと思うのですが、実際どうなのでしょうか?
「宝くじが当たれば、仕事を辞めて遊んで暮らせる」 宝くじを購入するときは、高額当せんを夢見て、こんな妄想を膨らませる人も少なくないでしょう。しかし、仕事もせずに遊んで暮らせる当せん金額のイメージは、人によってさまざまかもしれません。 本記事では、40歳独身で年収360万円の人が宝くじで1億円当せんした場合、当せん金で一生暮らしていけるのかシミュレーションしてみます。また、NISAなどを活用して当せん金を運用するとどうなるかも併せて試算しますので、ぜひ参考にしてください。 ▼定年退職時に、「1000万円」以上の貯蓄がある割合は日本でどれくらい?
40歳以降、独身者に必要な生活費は?
まず、総務省統計局の2023年家計調査年報のデータをもとに、独身の人が40歳から一生の間に必要な生活費を試算してみましょう。家計調査(家計収支編)によれば、単身世帯の消費支出平均は、35歳から59歳で月19万4438円、60歳以上で15万2743円です。 存命期間を平均寿命より少し長めの90歳までと想定すると、図表1の通り40歳から90歳までにかかる消費支出合計は1億165万2600円に及びます。実際には社会保険料などの非消費支出もかかりますが、いずれにしても平均的な生活を送るだけで、1億円を超える生活費が必要です(図表1)。
総務省統計局 家計調査(家計収支編)単身世帯 詳細結果表2023年 を基に筆者作成
40歳で仕事を辞めて、65歳からもらえる年金は?
一方、40歳で仕事を辞めても加入実績に応じた年金は受給可能です。国民年金に20歳から加入し、退職後も60歳まで保険料を支払い続ければ、老齢基礎年金は満額の年81万6000円(2024年度)です。 また、厚生年金の報酬比例部分は、年収360万円で平均標準報酬額30万円、22歳から勤めていれば、加入月数は18年×12ヶ月で216ヶ月になります。これを報酬比例部分の計算式に当てはめると、受給額は「30万円×5.481÷1000×216ヶ月」で約35万5000円です。 つまり、81万6000円+約35万5000円=約116万7000円の年金が受給可能となり、65歳から90歳までの25年間の受給総額は117万1000円×25年間=2927万5000円に及びます。