資産は4000万円!節約と投資のハイブリッド型やりくりの失敗と学びを大公開
【18年11月】株を保有していた会社が不祥事を起こし、長~く株価下落&無配当に!
配当目当てでNISA口座で高配当株を購入するも、業績悪化のため無配当になり非課税のメリットゼロ、株価下落。課税口座なら利益(黒字)と損失(赤字)が相殺できる税制上のメリット(損益通算)があるけど、NISA口座にはそれがないから「結局、税金の優遇はなし(涙)」。 【学び】配当金もなくなることがある
【18年12月】日経平均株価暴落!名づけて「クリスマスの悪夢」……!
「アベノミクス」以降、好調だった株式相場が、米中貿易摩擦や米国の利上げなどの影響を受けて急落。「初めて経験する大きな下落でもうヒヤヒヤ。株なんか買うんじゃなかった、やっぱり地道に働く方が確実なのかもと後悔しましたね。焦って、いくつか“狼狽(ろうばい)売り”しちゃいました」。 【学び】世界情勢によって株価は暴落することがある この年、投資による利益はほぼな~し! 【総資産1570万円】
Tさん流・失敗からの学び
株は「配当利回り※」と「株主優待」に注目して焦らず確実にトクを取ろう! 株価が下がっても、配当金や株主優待があれば「ま、いいか」と思えるので、銘柄選びの際に配当利回りと優待の中身を確認。「あと会社の業績チェックは大事。業績が悪いと減配、無配、優待廃止のリスクもあるので。業績がいい会社の高配当の株式を長期保有するのが基本」。 ※株価に対して1年間に支払われる配当金の割合。配当金が多いほど、数値が高くなります
【19年5月】35年・フルローン(頭金なし)でマイホーム購入
住宅ローンは変動金利で借り入れ。「住宅ローン控除が適用される間は、所得税を安くするために、あえて繰り上げ返済はしないつもりです。その後は、利上げの状況を見ながら考えていく予定」。 【総資産1650万円】
【19年12月】総資産2000万円達成!
資産2倍以上! 結婚時、890万円だった資産が2120万円に。投資の力を借りて、3年8カ月で資産2倍超を達成。「当時の内訳は長男の学資保険100万円、預貯金が約500万円。あとは株式と投資信託。投資パワーって、スゴイ!」
【20年3月】しかしまたまたピンチが襲うっっっ!コロナショックで株価ダウン!総資産-300万円(涙)
資産が2倍になった!と喜んだのもつかの間、コロナショックが全世界の株式市場を襲撃。「連日、暴落して、どこまで下がるのかと怖かったです。でも下落しても、時間がたてば戻ることを経験していたので、狼狽(ろうばい)売りは踏みとどまりました」。 【総資産1820万円】