まさに「国辱外交」石破首相、APECで非礼連発 習主席には握手で籠絡され 日米首脳会談も不透明、安倍氏の「政敵」とトランプ氏は理解
【ニュースの核心】 石破茂首相の南米訪問は「最悪の結果」に終わった。椅子に座ったまま各国首脳と握手した「礼儀知らず」の振る舞いから始まり、中国の習近平総書記(国家主席)には、簡単に籠絡されてしまった。 【写真】首脳会談を前に握手する石破首相と中国の習近平国家主席 まさに、「国辱外交」である。 思わず顔を覆いたくなる場面は、ペルーで開かれたアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議の冒頭だった。新参者の石破首相は本来なら、自ら各国首脳にあいさつして回るべきところだ。 ところが、1人でスマートフォンをいじったり、手元の資料をめくっていた石破首相は、近寄ってきたカナダのジャスティン・トルドー首相らに対して、偉そうに椅子に座ったまま握手した。SNSに「日本の恥」という言葉が飛び交ったのも当然だ。 歓迎式典では、スーツのボタンをせずに腕組みし、集合写真には交通渋滞で間に合わなかった。石破首相は何が外交的に「非礼」なのか、まるで理解していなかったのだろう。 肝心の首脳会談も、成果はゼロに等しい。 習氏との会談では、日本産水産物の輸入再開について、9月の日中合意を確認しただけにとどまり、具体的な進展はなかった。にもかかわらず、石破首相は会談後、「非常にかみ合った意見交換だった」などと評価した。 中国の戦略目標は、米国主導の「対中包囲網」を切り崩すために、日米関係を分断することだ。一言で言えば「日本取り込み」である。石破首相が「かみ合った」などと喜んでしまっては、敵の術中にはまったも同然ではないか。 会談冒頭、石破首相と握手を交わした習氏は余裕の微笑を浮かべていた。緊張して視線が泳いでいた石破首相とは、対照的だ。写真撮影では、習氏が差し出した右手を、へつらうように両手で握っている。習氏は石破発言を聞いて、「アイツを操るのは簡単だ」と確信したに違いない。 一方、日本の中谷元(げん)防衛相は17日、オーストラリア北部ダーウィンで、米国のロイド・オースティン国防長官、オーストラリアのリチャード・マールズ副首相兼国防相と会談した。3カ国による新たな「日米豪防衛協議体」を創設し、中国を念頭に防衛協力を一段と強化する狙いだ。 これによって、日本は米英豪3カ国の安全保障の枠組み「AUKUS(オーカス)」との連携も強める。