【被害急増】国際電話を利用した詐欺電話 見抜くための“10の特徴”とは?総務省や警察かたる…専門家「不審な電話はすぐに切って」
特殊詐欺による被害が増加する12月。中でも警察庁が注意を促すのが、「国際電話を利用した特殊詐欺」です。 【写真11枚】国際電話を利用した詐欺電話 見抜くための“10の特徴”とは?解説 写真で見る 「こちらは法務省出入国管理局です、複数回連絡を行いましたが、いまだに返事がもらえてない状況です」 (スタッフにかかってきた詐欺とみられる電話) 法務省や総務省を名乗り、巧みに情報を引き出そうとする詐欺電話。 万が一、自分に詐欺電話がかかってきたときは、さらにうっかり出てしまったどきはどう対処すべきなのか? 『めざまし8』は、 “詐欺を見抜く10の特徴”を詳しく聞きました。
詐欺の危険性のある“10の特徴”
特殊詐欺電話サービスを行っている「トビラシステムズ」が最新の“詐欺の危険性がある電話の10の特徴”を発表しています。 ■【「詐欺の危険性がある電話」最新10の特徴】 1. 電話番号が「+」から始まる国際電話 2.「未納料金がある」「オペレーターにつなぐ場合は○番を」の自動音声 3. 末尾が「0110」で終わる国際電話 4.「2時間後に携帯電話が止まる」など、総務省など官公庁を名乗る自動音声 5.「重要な書類がある」といって大使館を名乗る外国語の自動音声 6.「アンケート」を称する自動音声 7.「電話は切らずにつないだまま」とATMやコンビニに誘導する 8.「お金」や「キャッシュカード」のワードが出る 9.「無料で点検したい」と給湯器やリフォーム工事の業者を名乗る 10. 不用品回収業者を名乗り「家に貴金属はあるか」と尋ねる 実際にこれらのケースに当てはまった事例を見ていきます。
【特徴1のケース】国際電話による詐欺 被害額50万円
12月19日、北海道に住む50代の女性の元に、国際電話で「NTTクラウドのアズマ」を名乗る男から電話が。男は「クラウドの使用料金が未納」だと話し、女性は近くのATMに誘導され男に指示されるまま30万円振り込みました。 さらに翌日には「政府のテラシマ」を名乗る男から電話、「他にも2社契約があり払わないと高額になる」と説明を受けて、女性は併せて50万円を支払ってしまったといいます。