EASLケリンズCEOインタビュー…「広島、琉球がEASLのトップクラスであることは間違いない」
東アジアスーパーリーグ(以下EASL)2024-25は、昨シーズンのチャイニーズ・タイペイ(P.LEAGUE+)、日本(Bリーグ)、韓国(KBL)、フィリピン(PBA)というトップリーグ上位2チームに加え、香港とマカオの優勝1チームずつが新たに参戦し、全10チームで争われることになった。 10月2日には、日本以外の海外勢による開幕戦が、FIBAワールドカップ2023の会場となったモール オブ アジア アリーナ(フィリピン・マニラ)にて、すでに行われている。今回、日本から出場するのは昨シーズンのBリーグチャンピオンの広島ドラゴンフライズと2位の琉球ゴールデンキングス、初戦は10月16日だ。2025年2月まで続くグループステージでは、出場チームが2つのグループに分かれ、同グループのチームと1回もしくは2回ずつ対戦。また、各グループの上位2チーム、計4チームにより行われるファイナル4は、2025年3月7日~9日に開催予定だ。 今回、昨シーズンにEASLを制した千葉ジェッツへの優勝トロフィー贈呈式に来日したヘンリー・ケリンズCEO(最高経営責任者)にバスケットボールコメンテーターの井口基史氏がインタビュー。ケリンズCEOに今シーズンの展望、日本の代表である広島ドラゴンフライズ、琉球ゴールデンキングスについて話を聞いた。 インタビュー・文=井口基史
バスケだけでなく楽しみの多い香港、マカオから2チームが加入
――EASL2024-25シーズンが始まりました。今の気持ちを教えてください。 ケリンズCEO 本当にエキサイティングな気分です。開幕戦はフィリピン・マニラにある日本でもおなじみのモール オブ アジア アリーナにて、フィリピン最強2チームの試合を同日開催で行いました。中継を通じてこの興奮が伝わっていてほしいです。 ――今シーズンから香港とマカオのチームが加入します。 ケリンズCEO これまでは台湾のP.LEAGUE+から2チーム、日本のBリーグから2チーム、韓国のKBLから2チーム、フィリピンのPBAから2チームの合計8チームで争われてきました。ただ、EASLは発足当初からFIBAに対して8~16チームへの拡大計画を伝えており、今シーズンはその拡大計画の一つとして、香港とマカオから1チームずつを迎えて計10チームとなりました。 ――香港とマカオは世界的にも有名な観光地ですね。 ケリンズCEO 2つのホームタウンの魅力は言わずもがなですが、その背景には中国本土のファン層拡大にねらいがあります。もし広島、琉球が香港かマカオのチームと対戦すると、1試合あたり平均5~8万人の中国からの中継視聴者が増える見込みです。この機会を通じて、在中国バスケファンへの認知度を高めるだけでなく、世界中にいる華僑のバスケファン層にもEASLを楽しんでもらい、結果的に広島、琉球をはじめとした日本の各チームのファン拡大に貢献できるようなプラットフォームにEASLはなりたいと考えています。