お年玉を準備するための7選! いざというときの悩みを一挙に解決する動画が1185万再生
お年玉の準備7選! 痒い所に手が届くコツがInstagramに投稿され話題に。記事執筆時点でこの動画の再生数は1185万回を突破し、“いいね!”は2万7000件を超えています。これはお年玉のときに限らず覚えておきたい……! 【画像】お年玉を準備する7選
お年玉の準備で覚えておきたい7つの知識
投稿者はさまざまなお金の知識を発信しているひなさん。Instagramでは源泉徴収票や年末調整、貯金などさまざまな話題の動画を公開しています。今回は、お年玉の準備で抑えておきたい7つのこと。
お札をピンと伸ばしてきれいに三つ折り
まずはお年玉用に新札が用意できていないというとき。キッチンペーパーで挟んで100度以下の低温のヘアアイロンで伸ばします。霧吹きで少し水をつけてから行うとさらにピンときれいになるそうです。新札とまではいきませんが、準備できなかったときには助かりますね。ただしホログラムは熱に弱いので、気になる場合はこの方法は避けましょう。 さらに三つ折りの場所も要チェック。千円札は耳の端、五千円札は頬の端、一万円札は頭の端あたりで折るときれいに三つ折りになります。折る順番や入れる向きも気をつけてください。 他にも硬貨が必要なとき、汚れていたら食酢につけてから拭くとピカピカになります。硬貨は数字が書いていない方が表面なので、そちらを上に向けて袋に入れます。 最後は袋を何度も開け閉めしたいときのアイデア。フラップに穴あけパンチで3つ程度せん孔し、閉じる場所にセロハンテープを貼ります。さらにフラップの上からも貼れば、開け閉めが可能になります。うっかり入れ間違えてしまったときに助かりそうです。
他のお祝い事でも役立ちそう!
お年玉に限らず、お祝い事でお金が必要になったときに重宝する知識ですね。ひなさんはこの他にも知っていて損はないお金のトピックスをInstagramアカウントで数多く公開中です。 画像提供:ひな1分でわかるママのズル賢いお金の知識(@hina_kakei_)さん
ねとらぼ