【和菓子に恋して】これお菓子!? かわいすぎると話題の「金澤文鳥」をお取り寄せ/金沢老舗の逸品
●編集部が見つけた、和菓子に恋しちゃう逸品。金沢で生まれた、おいしくて可愛い清香室町の「金澤文鳥」。その魅力をお届け!
日本の和菓子はなんでこんなにほっこりと愛らしく、美しいのでしょう? 眺めているだけで心が和み、目新しいかわいい逸品を見つけたら、小躍りして手に取ってしまいます。 金澤文鳥の美味しすぎる中身とは? 最近出会った和菓子の中で、一番“可愛い!”と小躍りしたのがこちら。 石川県金沢市で創業70年以上の歴史ある和菓子屋『清香室町』の「金澤文鳥」です。実は2023年度グッドデザイン賞を受賞している話題の和菓子なのです。 パッケージに描かれた文鳥の和む顔つき、フォルム、色合い。どれをとっても愛くるしい! まるでチュンチュンと文鳥たちが、とまり木に寄り添っておしゃべりしているよう。しかも中身は金沢こだわりの素材をギュッと詰め込んでいるんです。 食べるとびっくりするほど、とっても斬新な味わいでした。では早速、開封してその魅力に迫ってみましょう。
文鳥は中身もすごいんです。斬新すぎる中の和菓子とは?
「金澤文鳥」には誕生ストーリーがあります。それは要約するとこんなもの。 おいしいものを探してさすらう旅の文鳥が、 ある日金澤へやってきました。 金沢に魅せられた文鳥は旅をやめて、 金澤文鳥になりました。 そんな金澤文鳥が今回教えてくれるものは?(HPより) この文鳥に包まれていたのは、新しい羊羹でした。
この物語は「金澤文鳥見聞録」として、商品にパッケージされていました。これがまた、ツボる可愛さ。「金澤文鳥」をストーリーから味わいまで丁寧に商品化しているのが伝わってきます。 「金澤文鳥」には3つの味わいがあります。今回はその3種類をセットにした「止まり木によりそい文鳥」を買ってみました。
箱を開けると、それぞれの個性を持った文鳥たちが顔を覗かせました。チュンチュン。 旅する文鳥がとまり木に寄り添っている--そんな風情を再現してるんですね。文鳥が描かれた包み紙を解いてしまうのがもったいない……しばし、お茶でも啜りながら眺めましょう。
一口羊羹をアレンジした金沢ならではの新しい羊羹
実は「金澤文鳥」、清香室町の定番和菓子である一口羊羹「北国宝生旅衣」から誕生した新しい羊羹です。もちろん、単なる羊羹じゃない。金沢で親しまれている加賀紅茶や加賀棒茶、金沢の素材をアレンジした、なんとも斬新で洋風なおいしさが詰まっているのです。