「キャベツの芯」は捨てずに料理に!硬い芯が美味しく変身するレシピ。葉より甘みがあって実は美味
昨今、問題になっている「食品ロス」。日本の食品ロス量は約472万トン(2022年度推計値)で、国民ひとり当たりの食品ロス量は、1日約103g(おにぎり約1個分)といわれ、年間約38kgもの食品を廃棄していることに……。 【写真7枚】キャベツの芯を使った「超時短メニュー」3品を写真で見る。ごはんのおかずから副菜までラクしておいしく! そこで、家庭で捨ててしまいがちな「キャベツの芯」を無駄なくおいしく食べる方法を大紹介。なんと包丁&まな板いらずで、約7分以内で完成する超時短レシピばかりです!
キャベツの芯までざく切りにしたパッケージサラダが新登場
みなさんは「パッケージサラダ」は使用していますか? 「パッケージサラダ」とは、スーパーなどで販売している、切らずにそのまま食べられるカット野菜のこと。サラダにしたり、スープに入れたり、炒め物にしたり、忙しい時でもパパッと野菜を手軽に摂れて便利ですよね。 洗わずに食べられるパッケージサラダを製造・販売している『株式会社サラダクラブ』は、1999年にキユーピー株式会社と三菱商事株式会社の共同出資で設立されました。サラダクラブは、パッケージサラダ市場において国内最大のシェア(金額)を占め、その商品は17,995店(2023年11月時点)で販売されています。 サラダクラブは、キャベツを生でも加熱でも楽しめるサイズに芯まで丸ごとカットした「ざく切りキャベツ ダイスカット」を関東、関西、中四国、九州エリアで、2024年9月20日に新たに発売予定。パッケージサラダ市場最大のシェアを誇る同社が、キャベツの芯まで使った商品を発売することは、食品ロスを見直すことにも繋がると、話題を呼んでいます。 2024年8月21日に新商品発売にさきがけて行われた発表会では、キャベツの芯までおいしく食べる、包丁もまな板も使わない超時短メニューが登場。 レシピを考案したのは、ラク家事アドバイザー、食品ロス削減アドバイザーとして活躍する料理研究家の島本美由紀さん。キャベツの芯の活用ポイントを懇切に教えてくれました。
各家庭で「キャベツの芯」を食べれば、食品ロス軽減に!
そもそも、食品ロスとは、本来はまだ食べられるのに捨てられてしまう食品のこと。初めから食べられないバナナの皮や魚の骨などは含みません。直近1か月の間に捨ててしまった生鮮食品を尋ねたアンケート(2023年度 第2回消費生活意識調査より)では、キャベツはなんと第3位にランクイン!(ちなみに1位はもやし、2位はきゅうりでした) そういった観点から考えると、キャベツの芯はキャベツ全体の約10% を占めており、芯まで丸ごと全部食べれば家庭での食品ロスを減らす第一歩に繋がるのです。 「キャベツの芯は、葉よりも甘味があって、実はおいしい部分。芯は硬いですが、調理の工夫で無駄なくおいしく食べられますよ」と、島本さんは話します。 「薄く切ったり、細かく切ったりして、芯特有の食感や甘味をぜひ楽しんでみてください。たとえば、ポン酢で漬ければ、シャキシャキした食感が楽しいお漬け物に、卵焼きに入れると甘くておいしい仕上がりに。葉と芯を混ぜてお好み焼きやミネストローネにしてもいいですね。 サラダクラブの『ざく切りキャベツ ダイスカット』を使ってハンバーグを作ったら、葉とは違った甘味が加わってとっても美味でした!」(以下「」内、島本さん) それでは早速、島本さん考案のキャベツの芯を使った超時短レシピをチェックしてみましょう!