何が7回「矢野vs原」采配勝負の明暗を分けたのか…オーダー大幅変更の阪神が巨人との首位攻防戦で逆転勝利
戸郷が降板してからゲームは風雲急を告げる。 原監督が、前の回に代打でタイムリー二塁打を放っている糸井を迎えたところで左腕の高梨を告げると、ネクストバッターズサークルの糸井に直接、声かけをしていた矢野監督が動く。代打サンズ、そして三塁走者の糸原に代走小幡。ボールが2つ続くと、原監督は、打席途中で申告敬遠を選択した、 満塁となって今度は矢野監督が先に動いた。岩貞の打席で代打原口。すると原監督は3番手の鍵谷にスイッチ。ここはキャッチャーフライに打ち取り、原采配がはまったが、この日、プロ初の1番に据えた中野を迎えたところで“1人1殺“で送り込んだ4番手大江が誤算だった。中野はファウルで粘り、フルカウントから見送ればボールであろう高めのスライダーにバットを上からかぶせて思い切り叩いた。高々と舞った打球はライトフェンスを直撃。一塁走者のサンズに代えていた小野寺までホームインの走者一掃のタイムリー三塁打となった。6-3とリードを広げて勝負あった。 「スライダーを待っていたが、真っすぐで簡単に追い込まれてしまった。なんとか強い気持ちで打てた。四球狙いという弱い気持ちでなくヒットで返そうと打席に入った。いい当たりではなかったが良かった」 中野の気持ちが上回っていた。 7回の両軍ベンチの攻防で明暗を分けたのはどこなのか。 高代氏は、「9回打ち切りを考えると、阪神が仕掛けた代打、代走策は、セオリー通り。攻防の明暗をわけたのは、巨人がブルペンの弱点をさらけだしたことでしょう。変則左腕の高梨についてのデータは出尽くしてタイミングはもう慣れられているし、大江には、まったくボールのキレがなく、出てくるピッチャーが、先発の戸郷よりも質が落ちるのだから阪神打線につかまるのも無理はなかった。“マシンガン継投”と呼ばれるが、原監督自身が、7回の1イニングを力で抑え込む中継ぎ陣が不足していることを一番、理解しているから、なんとか、そこを采配でしのぐ“苦し紛れの継投”というのが実態。誰か“7回の男”が出てこなければ、今後の戦いも苦しいでしょう」と指摘した。 巨人側から見れば、松原、亀井のタイムリーで奪った3点で逃げ切らねばならないゲームだった。 阪神は大胆な打線変更で首位攻防戦に挑んだ。今季初めて近本を1番から3番に置き、1番に中野を抜擢、2番に島田、機動力を意識した1、2、3番の並びに4番にマルテ。5番にロハス、6番に糸原を挟み、大山を7番で起用した。 結果的には、大山が猛打賞の3打点、1番の中野がヒーローとなったのだから、この矢野采配が見事に的中したことになる。 だが、高代氏は「決して成功、正解とは言えない打順変更だ」と厳しい見方をしている。