アカムツなのに浅海でお手軽!? 富山湾『高級魚』ゲームの簡単スロージギング【清水一成・ソルティガ】
富山のアカムツ狙いにジャイブチョッパー130gを選ぶ理由
アカムツはジグがバタバタ動くのを嫌う。レンジは底から1mをキープ。そのためにはボトムの傾斜に合わせて細かく底をとる、といったアカムツ攻略のキーワードが出てきたが、それを実行するためにもソルティガ•ジャイブチョッパー(DAIWA)が適任ということだ。 清水「アカムツを寄せるシャクリや、ラインが張るか張らんかのゼロテンションフォールなど、アカムツを釣るためのテクニックはほかにもありますが、それをやりやすいジグがジャイブチョッパーなんです。アカムツはフォール中のアタリが多い。アカムツはバタバタ動くものを嫌うので、リアバランスでスーッと真っ直ぐ落ちるジャイブチョッパーに反応しやすい。ゼロテンションフォールだとアタリもとれます」 ジャイブチョッパーはリアバランスで、フォールはテールから直進。糸フケを出さないゼロテンションだとフリーフォールより沈降速度を抑えることもできる。 ではジャイブチョッパーの130gを選ぶわけは? 清水「ジャイブチョッパーの150gも180gも釣れます。ただ、ジグが重いほどシャクったあと、瞬時にフォールしていく。それが効くときもあるし、130gだとスッと瞬間的に横を向いてから落ちる。フォールに入るまでに一瞬の間ができる。このほんのちょっと間がアカムツにアピールするというイメージですね。あとは魚にフォールを見せたいので130gでフォールスピードを落とすという意味もあります」 このジグセレクトが奏功し、難敵のイメージが強いアカムツ1尾目があっさりと顔を見せてくれた。 清水「アカムツは水深4、50mまで上げてきて、光を見ると急にギャンギャンッと暴れ出す。釣り上げるまでドキドキ感がやまんというのもアカムツの楽しいところです(笑)」
これは便利! パッケージ活用術 ジグ収納に再利用!
ソルティガ•ジャイブチョッパー(DAIWA)のパッケージ開口部はボタンが付いていて、清水さんはメタルジグの収納に再利用している。 清水「パッケージのフタがパチッとしっかり閉まるのが良い。サイズが表記してあるシールを切って貼り、ジグとジグがぶつかっても傷つかないようにして、ジグを2、3本ずつ詰めてタックスボックスに収納。ハリをつけたままでも収納しやすいし、安全です」