北欧の教育「フォルケホイスコーレ」が話題。人と社会、自然とのつながりを取り戻す大人の学び舎「School for Life Compath」 北海道東川町
人と自然と深くつながっているという感覚
参加者の話を聞いていくと、印象に残ったことや感じたことはそれぞれ違うが、共通していたのは、人や自然とのつながりを強く感じたという点ではないだろうか。 安井さんが、来る2025年冬のロングコースのテーマとした「自分と、他者と、社会との、つながりを取り戻す」に寄せた文章が、それを物語っている。 「もしかしたら現代は『つながり』が切れていきがちなのかもしれません。もしくは本当は『つながり』があるのだけど、感じにくくなっているのかもしれません。 たとえば自分とのつながり。自分は何を感じていて、心はどんな方向へ向いているのか? たとえば誰かとのつながり。SNSやzoomではつながっているけど、本当の意味で深いつながりを感じられる人は少ないのかもしれない。 たとえば自然とのつながり。人間は自然の一部のはずなのに、人工物に囲まれていると、恵みを自覚することも多様な種と共に生きていることもわかりづらくなっているのかもしれない。 たとえば社会とのつながり。社会が遠くの誰かが作ったものになってしまって、社会をつくっていく手触りがだんだん薄くなっていく」 Compathのコースには毎回テーマが設けられているが、それは答えを明示するものではなく、参加者への問いかけである。 問いかけられることをきっかけとして自分自身と向き合うきっかけが生まれ、自分とつながり直すことで、人や社会、自然とのつながりも新たなものとなっていくのかもしれない。この活動を一言で捉えることは難しいが、安井さんが新たなコースのテーマとして掲げた「つながりを取り戻す」は、この場所を表す言葉としてぴたりと当てはまると思った。 ●取材協力 School for Life Compath ※2024年10月、2025年2月にショートコース、2024年12月にトライアルコース、2025年1~3月にロングコースを開講予定
來嶋路子
【関連記事】
- フランスの教育は日本とまったく違う! 義務教育は3歳から&小学校で飛び級・留年は当たり前。家庭環境や公立・私立に関わらず教育格差をゼロに。その結果は?
- 「神山まるごと高専」企業70社以上の支援受け”奇跡の田舎”に開校。支援者や地元民「町のダイバーシティが拡大」「他校の生徒にも影響」など刺激に 徳島県神山町
- 7歳の目線で大人が学ぶ「熱中小学校」、運動会や部活動に再燃。移住、転職、脱サラ起業など人生の転機にも 北海道「とかち熱中小学校」
- 「保育園留学」体験レポート。子ども主役の移住は何が違う? 1週間で親も驚きの変化、積極性うまれ、地域や新しい友だちへの愛着なども 北海道・小樽市
- 離島の高校で学ぶ「島留学」に日本中から熱視線! 大人版もスタートで移住者増 島根県隠岐