なぜタイへ? 経験生かし教師やオーケストラ支援 シニアたちの「第二の人生」とは
今、定年後タイに移住するシニア世代が急増中。さらに「下町の味」で大繁盛した男性など、経験を生かし、タイで活躍する日本のシニアたちも!日本を離れ送る「第二の人生」とは?追跡します。 【画像】伝統工芸の共演 タイの「ベンジャロン焼き」と石川県の「九谷焼」がコラボしたワイングラス
■年金でタワーマンション暮らし
取材班が向かったのは微笑みの国・タイ。今、定年後タイに移住するシニア世代が急増中!66歳独身の新田和正さんが年金で暮らすのは、31階建てのタワーマンションです。 新田さん 「ここがプールです」 屋上には、バンコクを一望できるプールがあります。 新田さん 「(家賃は)2万4000バーツ(約10万3200円)」 本格的なスポーツジムも完備。広いリビングの奥には、8畳のベッドルーム。年金はおよそ20万円。海外在住でも支払われ、新田さんはタイの口座に送金。食費や光熱費を考えても余裕があるといいます。 新田さん 「(食事は)フードコートで食べたら、100バーツ(約450円)もあれば十分食べられる」 さらにタイへの移住が増えている理由は…。 タイに移住した男性(69) 「一年中温暖ですから」 2年前タイに移住した男性(72) 「タイの方は親日家が多いので面倒を見てくれる」
■3年の予定が気付けば22年…人気飲食店経営
タイの首都・バンコク。その中心街に、日本人のシニアが経営する飲食店があります。従業員が何やら足で踏んでいますが…。 店の看板メニューは、毎日一から手作りするツヤとコシが自慢のうどん。そして、いりこと昆布を使ったあっさりダシ。本場さながらの「讃岐風うどん」で、連日満席の大人気店です。オーナーは日置文比古さん(72)です。 「どんどん」オーナー 日置さん 「昔から夢だった飲食店を(タイで)『練習を兼ねてやってみよう』と軽い気持ちでスタートした」 22年前、50歳で大手商社を早期退職。妻や子供がいる日本には数カ月に一度帰る生活に。3年ほどで日本に戻るつもりでしたが、こだわりのうどんが大当たり!常連客とともに、従業員も増えていきました。 日置さん 「3年経った段階で忙しかったから。4年~5年と」 日置さんの店で働く女性 「オープン当初から働いています。ずっとこの店で働きたいわ」 店をやめるわけにはいかなくなり、気付けば22年が経ったといいます。 日置さんの店で働く男性 「コロナの時、日置さんは従業員を一人も解雇しませんでした」 そして今、日置さんの帰国が更に遅れるかもしれない事態が。その訳が厨房(ちゅうぼう)に置かれ白い何かで満たされた大量のバケツ。中身は日本の下町の味「もんじゃ焼き」です。 日本食ブームのタイでも「もんじゃ焼き」は珍しく、驚いた若者たちがこの店の「もんじゃ」をSNSで紹介したところ大ブーム。ホットプレートで作り置きしなくては間に合わない程になりました。 タイ人の客 「SNSを見て来ました」 「初めて食べたけどおいしい!」 店は大繁盛!休日には仲間と大好きなゴルフも楽しんでいます。 日置さん 「『第二の人生』じゃないですけど。元気なうちはタイで好きな店の仕事をしたいなと」