きょうは「素数」ですか、あなたの部屋番号は…? じつは、ありふれた数にも「素数」がめちゃめちゃ隠れていた
「数学的なセンス」とはなんでしょうか。 数学の問題を「正確に速く解く」うえで,計算技能に習熟することは大切ですが,「数学センス=計算力」では決してありません。数学的なセンスとは,数学を楽しみ,問いを掘り下げ,「数」や「図形」の世界についてより深く理解するための道筋を自らたどることができる能力です。 【画像】九九の段で「数学センス」を磨く…! 表にするとわかりやすい 〈理系に強い子ども〉に育てたい親御さんが増えていますが,「数学センス」を磨くことがその近道です。そしてそのエッセンスは,じつは「中学数学」に詰まっているのです! 中学3年間で学ぶ重要ポイントを抽出し,教科書では習わない視点でとらえなおす「新しい時代の新しい勉強法」をご紹介する『中学数学で磨く数学センス』から、数学を楽しみ,「数学センス」を磨くためのポイントをご紹介していきましょう。今回は,身近な数字にひそむ「素数」を取り上げます。前半で触れた「素数の日」。いったい、1年で何日あるでしょうか? *本記事は、『中学数学で磨く数学センス』(ブルーバックス)を抜粋・再編集したものです。
身近な月日に素数を探す
車のナンバーやマンションの部屋番号,住所表記の番地,年月日や時刻など,身近にはさまざまな数字があふれている。ここでは,月日に注目してみよう。 3月3日を「303」,4月3日を「403」,11月14日を「1114」のように見立てると,どの日が素数になるだろうか? たとえば,あなたの誕生日は素数だろうか? 祝日に素数はあるか? 連続する素数の日はあるか? ……といった疑問が生じてくる。 まず,前半で話題にした3月の素数の日を見ていこう。 3月……素数は5日 301 302 303 304 305 306307 308 309 310311312313314 315 316317318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330331 各月の素数の日は、上の表「月ごとの素数の日」に挙げた。