"史上最強"ニッポン男子バレー、パリ五輪の注目は?「弱点がない攻撃陣、組織的な守備も武器」
■世界を知る指揮官とエース石川の功績 メダル候補、それどころか金メダルだって夢じゃない。パリ五輪に挑むバレーボール男子日本代表への期待は高まるばかり。選手たちからも、「目標は金」という頼もしい言葉が聞かれる。 【写真】世界屈指の守護神・山本智大にも期待! 五輪でバレーボール競技が初採用されたのは1964年の東京五輪。同大会で銅メダルを獲得した男子日本代表は、68年のメキシコシティ五輪で銀メダル、72年ミュンヘン五輪でついに金メダルを手にする。「東洋の魔女」と呼ばれた女子と共に、バレーボールは日本の"お家芸"となった。 だが、それ以降は低迷していき、五輪の表彰台どころか出場権獲得すらかなわぬ時期が続くことになる。海外勢の選手の大型化や戦術の進化、ルールの変更など要因はさまざま。それでも選手たちは「世界一」「国際大会でのメダル獲得」を目標に掲げてきたが、現実は厳しかった。 それが今や、日本は世界の男子バレーボールシーンの中心にいる。自国のファンのみならず、世界中から称賛の声が集まり、諸外国のチームから「対戦したい」と熱望されるほどだ。 海外の選手に比べて高さやパワーで不利なのは変わらないが、これほど強くなった理由は"世界を知る"指揮官とリーダーの存在が大きい。 2016年のリオデジャネイロ五輪への出場を逃した日本は、現役時代に日本を代表するエースアタッカーだった中垣内(なかがいち)祐一氏を監督に、コーチに現監督のフィリップ・ブラン氏を招聘(しょうへい)した。 フランス出身のブラン氏は、母国代表を率いて02年の世界選手権で銅メダルを獲得。その後、ポーランド代表でアシスタントコーチを務めた14年には世界選手権を制した。 22年から日本の監督に昇格すると、従来の高い守備力をベースに、サーブとブロックの強化、有望若手選手の抜擢(ばってき)など手腕を発揮。チームの成長曲線はさらに上昇カーブを描くことになる。 それに合わせるように進化したのが、エース石川祐希だ。 高校時代に2年連続全国三冠を成し遂げ、「日本バレーボール界の至宝」と呼ばれるようになった石川は、中央大時代にイタリア・セリエAに留学。それを機に「世界のトッププレーヤーになる」という思いを強くし、大学卒業後は、プロ選手としてまたもイタリアへ。「世界最高峰リーグ」と称される舞台でレベルアップを遂げていく。 14年に日本代表に初登録されて以降は、非凡な才能を見せながらも、国際大会ではケガに悩むこともあった。しかし世界のレベルの高さを知る石川は、パフォーマンスの向上はもちろん、心身共にタフになることを自らに課し続けた。 21年からは代表キャプテンに就任。同年に開催国枠で参加した東京五輪では、バルセロナ五輪以来29年ぶりとなる決勝トーナメント進出へとチームを導いた。 その後も日本の躍進は止まらず、昨年のネーションズリーグでは日本史上初の銅メダルを獲得。パリ五輪出場を決め、今年の同大会では準優勝。石川は2大会連続でベストアウトサイドヒッターに選出された。 ■弱点がない攻撃陣、組織的な守備も武器