海外輸出額も右肩上がり!日本酒の酒蔵が次々開設する北海道は「異常エリア」⁉ 「伝統的酒造り」は無形文化遺産に登録 道産日本酒が注目される納得のワケとは?
うまい酒とおいしいアテ。 仕事終わりの体にしみる至福の時間。 【動画】北海道は「異常エリア」⁉酒蔵次々開設…北海道の日本酒が注目されている納得の理由を宮永アナがナゾトキ!
天ぷらにしたワカサギは網走産。 和食にはやっぱり日本酒。 これは北海道の酒蔵で作られたもの。
(宮永キャスター)「北海道の日本酒、北海道の食材にもあいますよね。いま実は、北海道の日本酒が注目されているんですね。なぜなのでしょうか。きょうはその謎に迫ります」
(北海道産酒BARかま田 鎌田孝さん)「6~7年くらい前から道産酒という日本酒の呼ばれ方をして、ものすごい勢いで品質も向上しているし、ますます北海道のお酒は注目されていくと思います。北海道は蔵元が増えるという異常エリア」
全国では減少傾向の「酒蔵」が北海道では増加! 日本酒の原料「コメ」に理由が…!
というのも、現在北海道には日本酒を作っている「酒蔵」が16か所あります。 全国的には酒蔵の数は減っていますが、網走市と蘭越町で新たに2つの酒蔵が開設されることが決まっています。 なぜ今、北海道なのか。 それは、日本酒の原材料であるコメが関係していました。
(北海道産酒BARかま田 鎌田孝さん)「一等米比率というコメの良質な状態が北海道では保たれている。今、高温障害という問題点が本州にあるので、北海道の酒米を使うという傾向になっている。原料がしっかりしていると、やはり良質なお酒ができる」
全国的に注目されている北海道の日本酒を、愛好家たちはどう見ているのでしょうか。 (日本酒好きの人)「北海道ではお酒用のコメができてきて、各酒造が特性をいかして使うようになっている」 (日本酒好きの人)「少し前は獺祭とかを飲むのがステータスだったけど、今はやっぱり北海道のお酒を飲むのが好きだし、道外から来た人にはぜひ北海道のお酒飲んでくださいと勧めたくなる」
また、日本酒をたしなんでいる人の中にはこんなお客さんもー (台湾からの観光客)「とてもおいしい。うまみがとてもいい。日本食レストランがあるので、台湾の人は日本酒を飲む機会がたくさんある」