ファンがファンを育てる! 珈琲サブスクPostCoffeeの成功事例で学ぶ“ファーストフォロワー”の作り方
マーケティング支援企業のトライバルメディアハウスでは、ファンマーケティングにおいて注目すべき存在を、「ファーストフォロワー」=「1人目の熱狂的なファン」であると提唱している。
『ファーストフォロワーのつくりかた 事例で学ぶ「製品・サービスの価値をファンと共に生み出す」ためのマーケティング』(翔泳社)の著者で、トライバルメディアハウスのクリエイティブディレクターである高橋 遼 氏は、「ファーストフォロワーの声を聞くことで商品の価値が定まり、ファンを増やしていける」と話す。 では、どうすればファーストフォロワーを見極め、商品の価値を見つけられるのか。実際にファーストフォロワーを念頭においたファンマーケティングで一定の成功を収めている「PostCoffee」の事例をもとに、それをひもときたい。
なぜ「ファーストフォロワー」に注目すべきなのか
そもそも、なぜ1人目の熱狂的なファンであるファーストフォロワーに注目すべきなのか。高橋氏は、「商品の真の価値を見定めるため」だと話す。
┌────────── 広く顧客を獲得することは重要ですが、買ってくれた全員が同じニーズを持っているとは限りません。ひとまず味見したい人や商品を評価したい人もいます。すべての顧客に可能な限りのおもてなしをしようとすると、本来大事にすべき商品の価値がブレてしまいかねません(高橋氏) └──────────
高橋氏の著書では、ファーストフォロワーの特徴として、「関与度」「好意度」「影響力」の3点があげられている。 ┌────────── その商品を好きで応援してくれているファーストフォロワーは、商品への関与度や好意度が総じて高く、良質な口コミなどによって他社の意識や行動を変える影響力を持っています。企業は、こうした顧客を重要視すべきだと考えます(高橋氏) └──────────
リリース初期に顧客が伸び悩んだ「PostCoffee」
2018年に設立したPostCoffeeは、スペシャルティコーヒーのサブスクリプションや通販サービスを展開するスタートアップだ。約30万通りの組み合わせから自分好みのスペシャルティコーヒーが毎月ポストに届くサブスクは、8万人以上のユーザーに支持される人気サービスに成長している。