【解説】今後の政権運営どうなる…石破政権がぶつかる「3つの壁」
日テレNEWS NNN
石破首相は11日午後、衆議院本会議で決選投票のすえ、改めて内閣総理大臣に選出されました。石破政権が今後ぶつかる「3つの壁」について政治部官邸キャップの平本典昭記者が解説します。 1.「国民民主の壁」首相決定権なし? 2.「自民党の壁」“石破おろし” 3.「野党の壁」いつ?内閣不信任案
■「国民民主の壁」首相決定権なし?
──まずは1つめ。石破首相の政権運営に、国民民主党はどんな壁となりそうでしょうか? 11日、首相指名選挙が行われましたが決選投票でなんとか再選を果たした形です。選ばれた瞬間、笑顔はなく厳しい表情が象徴的でした。石破首相自身も周辺に「無事に選ばれるといいんだが…」と不安な様子をのぞかせていたそうです。 なぜかと言えば、与党で過半数を割ったため、野党がもし仮に一致結束したら選ばれないリスクもあったからです。そこで、手を差し伸べたのが国民民主党でした。国民民主が同じ野党の立憲民主の野田代表に投票せず、結果的に、自民党の味方をしたことで、再選が確実になった形です。なので、ある閣僚経験者は「今後、石破総理は大事な判断について国民民主の意向は無視できないだろう」と話しています。 ──その国民民主党の玉木代表は11日、不倫報道がありました。この報道は今後、国会運営に影響が出そうでしょうか? いくつか影響が出るのか取材しました。まず一報が出たあと、玉木さんの進退はどうするのか、国民民主は首相指名選挙で玉木さん以外の名前を書くのかどうか、などの懸念も出ました。しかし、玉木さんは続投の方向、首相指名選挙への影響もありませんでした。では、今後、何もないかと言えば、与野党の議員から「影響はある」との見方が多く出ています。 国民民主党は自民党側にこれまで「高いタマ」を投げてきましたが、ある自民党議員は「今後は強気に出にくくなるだろう」と。別の立憲民主党の幹部は「玉木さんの発言力は低下するだろう」と指摘しています。まさにこれから政策の議論、「103万円の壁」の問題などでは、国民民主党は「178万円まで引き上げたい」と、ただ、与党側は「178万は高すぎる」と、どこでラインを引くかなどの協議が本格化します。この協議にどう影響が出るかが今後のポイントになります。